15's eyes
- 2003年08月17日(日) ぐちぐち
憂鬱…
大学の講義も終わり、
レポもひとまず見通しがついたから、
自分の本業が始まった。
ああ。
憂鬱…
誰でもそんな時があるかもしれないけど、
どうしてこんなに明日の朝起きて、
仕事に出かけるのが憂鬱なんだろう。
きっとこんな気持ちになるのは、
自分がどの仕事に就いたって同じな気がする。
でも、
直接人を相手にする仕事って
ホントは自分に合ってないんだよなぁ
だから、こんなに憂鬱になるんだよなぁ
とつくづく思ったりしてしまう。
私は根本では自分の仕事が好きじゃないのかもしれない。
私は誰にでも平等に笑顔で接することに
ストレスを感じている。
こんなの子供じみたワガママというのはわかってるんだけど。
どんな仕事だってつらいし、
たいへんだ。
好きな仕事をしているひとはほんの一握り。
それでも楽しいことばかりじゃない。
そんなの一般常識。
ただ、ハイ、常識!
で片づけられるほど
自分の頭はおりこうじゃない。
この仕事をしていると、
いつもどこかで仕事の積み残しが残っていて、
いつでもどこでもパーフェクトな対応なんてできなくて、
いつもどこかで無理をしている自分がいる。
なんだか、いつもどこかがすっきりしないのだ。
退職した女性の方に似たような話をこぼすと、
「退職までそういう思いはずっと続くわよ。」
と言われた。
そうか。
そうなのか。
そんなもんなのか。
この休みの期間に、
この仕事の分野でやりたいことのしっぽはつかめた。
それは、収穫。
私がきっとこの仕事を続けていくとすると、
きっとそっちの分野の仕事をしていきたいと
思うようになるだろうし、
そっちの仕事に就けるよう、
仕事を進めていくと思う。
それはそれでやりがいがある。
でも、どうして、こんなに前向きになれなくて、
こんなにも憂鬱なの?
日曜日の夜に、
どうしていつもこんな気分になっちゃうんだろう。
それでも。
きっと眠ったら、
朝がきて、
そうしたらいやでも起きて、
職場についたら
仕事をこなしていくんだ。
仕事の好きとか嫌いとか別
私はこの仕事を選んだんだし、
この生活を選んだのだ。
あーあ
書きたかったことはこんなことじゃないのに。
これしか書けないよ…