前後(マエウシロ)向き日記
DiaryINDEX|past|will
昨日いっぱい日記書いたのに最後の最後に消してしまった。 がっくり。。
今日はがんばって書こう。 なんせ連休だから。今日も休みなのです。 年末のイベントの代休を緊急に取らなくちゃいけなくてね、 ほんとは月末に休みたかったんだけど、 月末に休む気?っと冷たくあしらわれちゃいました。 今日も休みあけだから嫌な顔されたけど、気にしちゃあいられねえ。
急に休みになっても予定なんか入れられないし、 普段行けない銀行回りをしようと思ってて朝ご飯食べてたら 今日は水曜日。映画千円の日! さっそく黄泉がえりの上映時間調べて見るとなんと14日まで!
これは行かねば。しかも11時から・・・
時計はすでに9時半。その映画館まで車で40分。 急いで用意してブイ−ンと走らせたらなんとか間に合いました。
しっかしやっぱレディースデーは人多い。 主婦連れやら学生やら。 平日の昼間に映画見ることのない私にはうらやましいかぎり。 いいよねえ。私もそんな生活送りたい。
映画はもちろん柴崎コウ目当て。 SMAPファンの方いたらごめんなさい。 剛あんま好きじゃないもんで。 竹内 結子もいまひとつ。もう今はうちのキャンペンガールじゃないし。
私は部屋にスカパー入れてるんだけど、 毎日のように柴咲コウの主題化が流れててずっと気になってて、 でもトータル10分も出てない。。 伊藤美咲(字あってんのかな?)なんて1分ぐらい。
でも映画そのものはとてもよかった。 最後の方はたぶん家で見てたら泣いてる。 あんまり内容書くのはよくないからやめとくけど、 いろいろ考えさせられるとこがありましたよ。
人が死ぬってこと。 残されたもの。 死んだ側の人間。 死ぬ原因。
もちろん現実世界で死んだ人が生き返るなんてことはありえないから、 映画の中ではいい終わり方だったんではないでしょうか。
うん。現実にあったら恐いよ。 世の中むちゃくちゃだね。 見逃した人はまあビデオみてもいいかな。 つまらなかったらごめんなさい。
帰りにねCD買おうか迷ったけど、さすがに1ヶ月も聴かないだろうと 思ってやめました。
かわりに本を3冊買って、さっそく夜にでも読もうかなと。
いきなり話変わるけど、昨日書いてて消えたから。 最近岸くんと連絡取ってない。 私が岸くんのプライドを傷つけてしまって以来深い溝ができた。
そこに至るまでのいきさつは色々あって、 私がそういう態度をとってしまったのは仕方がなかったとも思う。 そしてやりすぎたことも。
あの時自分の気持ちを素直に話してればこんな状態にはなってないかもしれない。 でも私にはできなかったし、岸くんの気持ちが完全に離れて行くのを 止める事もできなかった。 私が抱えてる問題を何も話さずわかってもらおうなんて身勝手すぎる。
たぶんもう修復は不可能。
毎日鳴ってた携帯も鳴らなくなって、 たまにするメールもやっぱり分かり合えない。
日常がなくなって淋しいのか失って初めて気付いた恋なのかはわからないけど、 完全にひとりぼっちです。 どっちも手に入れようとした罰があたったんだね。
|