バイト辞めました。

最後に日記書いたのいつだっけ…?(ヲイ

●23日
バイト先にやけに客が来る。従業員になすぎてクレームもちらほら。
でもまだ少ないほうだった気がする。客でやけにむかつくやつがいた。

●24日
女だけのクリスマス〜♪学校の友達と教科書をわざわざとりに行き、
そのあとまたカラオケ。2曲目で椎名へきるを歌ってみるも
誰それ?!」といわれて撃沈。
私オタクになる前からへきちゃんの歌は知ってたのになぁ;

●25日
夜からバイト。人がいなくなりかけたころに店長に明日で終わりで良いか最終確認。
私「あの…!私明日で終わりで本当にいいんでしょうか?!」
店長「あん。(うんと言いたいらしい)」(※この場合の"あ"は、"あ"と"う"の間)
日本語かどうかわからない返答で答えられるほど私がやめることは店長にとってどうでもいいとみた。

●26日
最後の日なので掃除もなるべくきちんとやろうと決意。
しかし、しょっぱなから怒られる。
これは電話にて。
本来電話に出るときは「お電話ありがとうございます。○○寿司△△店、木ノ本でございます」が正解。
しかし、何を思ったか私は「はい、もしもし!?……○○寿司△△店、木ノ本でございます」とか言ってしまう。
しかし別に相手がフツーの客ならわかるまい、と腹をくくったところ、
フツーの客どころか従業員だった模様。
相手「?!……えー…サクライですけど…」
私「(んぁ?誰?)え、はい。」
相手「あの…お電話ありがとうございます、は?どこかのおうちにかけちゃったかと思ったよ」
私「…!!!あ…あぁ…すみません…」

この間、怒られながらもサクライが誰であるか考える。
私に親しげに話してくるってことは絶対にあったことがあるんだろう。
結局、今でも誰だったかわかりません。
サクライ…サクライ…ミスチル?(は? まぁ、だれでもいいや。
問題は、そのあと店長が電話に出たとき私とおんなじ様な感じだったこと。


あるお客にお会計行ったとき。
客「このお皿全部で20枚よ」
私「あ、はいー」お客に言われる数を鵜呑みにするといけないのでひたすら確認。
客「………。あなた、新人さんでしょ?
私「は?」

これでも一応半年やって今日無事やめるんだけどなー…
う、初々しいってことだよね?!
そりゃ確かにレジで打ちミスしたとき「うわッ!」とか思わず叫んじゃうけど!
接客用語は確かに噛み噛みで言えてないけど!
お前に店の何がわかるってんだ!


終了時間がきて店長に挨拶しに言ったら丁寧に挨拶してくれた。(※当社比)
店長とはとりあえずいざこざがなく辞められたしな。無事に終わってよかった。
思えばこの半年いろいろありました…
眼鏡の怖いお兄さん(社員)には口では言わず目で殺されたり、
信頼している社員さんに初日「最初はどうなるかと思ったけど手際よくていいねー」といわれたり、
客に半分以上泡のビール出して怒られたり、
修羅場に立ち会ったり、
同僚にまったく自分は悪くないのに怒られて泣かされたり…
嗚呼、嫌なことばっかり。
でもいい社会勉強になった。酔っ払いの対応とかお客に冗談言えるようになったりとかね!ぐへへ
2004年12月26日(日)

ヲタコンクリート / 木ノ本あんず

My追加