今年の風邪はしつこいのね。

寝込んでました。

久々に3日寝込むとか自分的には重症。
大抵寝てれば治るんですけどね。寝ても治らないって。流行ってるので気をつけてください。
私は多分うつされたのではなくて2週間アドレナリン出しっぱなしだったから疲れたんだと思われ。
でも今週も寝れないけ ど ね 。


なんか保育園の実態を知ってしまった感じでげんなり。
ベテランのおばさん保育士さんは経験豊富なことをいいことに自分の意見が正しいと信じきってるし。
またまたそのおばさんたちは休憩すれば同僚か保護者か園児の悪口しか言ってないし。
ベテランの癖にめんどくさいこと(子供の体の傷のことを保護者に確認)新人とか嫌いなやつとかに任せるし…
私なんて最後のクラス雑用ばっかだったような気が。
子供に手がかかるのは分かりますけど汚い仕事は他人任せ。
まぁどこでもそうなんでしょうが…。
園児たちに虐待とかなくてよかった。
当然いい保育士サンたちもいっぱいいました。
でも将来あんなんになっちゃうんでしょうか。夢を持って保育士に臨んでいった友達が不憫でなりません。
子供も子供で言うこときかね〜〜〜
こっちがあまり怒らないことをいいことに注意しても笑ってごまかしたりするし。
ストレス溜まるわ〜全ての親御さんたちに拍手むしろ敬礼。
自分は絶対あんなんじゃなかった、と親に言ったら、
「そんな感じだったわよーあんたも。」といわれてショック。ごめんなさい

すごい困ったこと。
子供「ねーねー先生。マジレンジャーかいて〜
私「ま、マジレンジャーを?!;えーっと太鼓で敵を倒すやつ?(※事前知識が混同)」
子供「ちがうーそれは響!
私「そ、そうなの?だいたいなんか資料持ってきてくれないと描けないよ。なんかマジレンジャーの絵ないの?マジレンジャーどんなの」
子供「マジレンジャーはこう攻撃するんだよ!」
キャッチボールができてねぇ。
このあと、同じように「ウルトラの母かいて〜」といわれる。母って!

すごい動揺したこと。
休憩室にて。0歳児クラスでお世話になった怖い先生に挨拶。
私「今日で最後なんです」
先生「あ、そう。お疲れ様。」
私「!!!?!!?え、あ、はい。お疲れ様です。お世話になりました。」
で、この状況に耐えられなかった私は即行で退散しました。
おわり。
2005年06月12日(日)

ヲタコンクリート / 木ノ本あんず

My追加