日記一覧|前へ|次へ
ただいま深夜2:50……。 今日締め切りのサークルの原稿がやっとこあがったところです;; ラフの線画おこしから始めて、7時間近くかかった気が……。 しかもはじめ解像度480でとりこんだら、線画レイヤー作成中に仮想メモリが足りないとのエラー。 保存して再起動。そしてごまかしつつ作業を進める。 しかししばらくしたらまたエラー;; なんとかご機嫌を伺いつつやってみたけども、これはやっぱり無理だなと思って、 途中で360に解像度を変更して、妥協することにしました(=_=;)……原寸で塗るの好きじゃないんですけど。 しかしその作業をしようとしたら、またエラー。 おいおい。軽くするための作業で止まらないでよ;; しかも今度は再起動して、写真屋立ち上げて、ファイル開こうとしたら仮想メモリ不足だって……。 ……いや、さっきこのデータ保存したんだよ!!? 困り果てつついくつか不要ファイルを探して、適当に削除してみる。そして再起動。 パソコンが復帰するまで、かなりテンションダウンでした。 もしこれでエラーでるようだったら……デフラグ!? いつ作業に入れるんだよ;; とか、頭の中ぐるぐる。 でもなんとか動いてくれて。解像度落としたら、もうメモリ不足に悩まされることもなくなりました。よかった。 パソコン内の作業としてCG塗るなら十分だけど、印刷物となるとメモリ64MBはツライですか……(=_=;)
そして今回印刷物と言うことで、初めてCMYKで塗ってみました。 でもやっぱりディスプレイとは違いすぎる刷り上がりになるものだから、何度も試し刷りしつつ制作。 あんまり違うって感じはしなかったです……パステルカラーで塗ってたし……。 イラスト的にはかなりお気に入りです。少女マンガ風味。絶対コレ浮く。(笑) 学祭が終わったら、サイトで公開しようかなぁなんて思ったり。 大好きなコスモスしきつめてるので愛もこもってますvv
……というか。久しぶりのCGだったのですが。(……ソレもどうよ……。) なんか、塗りがどんどんぎゃるげ方面へかたよっていっている気が……したりしなかったり……。 おかしいなぁ。もとの路線はほわ塗り系だった気がするんだけど……。 でもまぁ、今の塗りもキライじゃないので。こうなったら極める方向で。(笑)
とにかく、無事原稿あがってよかったよかった。 うちのぷりんたさんもちゃんと動いてくれたし。 でも一応学校でも印刷してみようと思う私。 ……MB単位の画像って、どうやって持ち運べばいいんだろ;; 学校はCD-R対応してないしなぁ。FDに入るわけないしなぁ。 ……こうなったらメール添付で……。(危険)
作業の途中で、ブラウザのお気に入りとか受信箱にためっぱなしのメールとか、整理しました。 ……ヘコんだ。私ってばやるべきこと全然やってない……;; 自分に負けないよう強気で、これから片づけていきたい……イヤ、いこう。うん。
日記一覧|前へ|次へ
|