友達が減るバレンタインデー

そういえばもうとっくに過ぎましたが、バレンタインデーでしたね。
あたしは・・・お菓子会社がほくそ笑むのを想像すると無性に腹立たしくなるので
バレンタインだからといって好きな人にチョコ渡したりとかしません。
かわいくねぇ・・・。
クラスメイトの女の子とか仲良くしてもらってる子からは貰いますけど。
女に生まれて良かったと心から思える日です。聖バレンタインデー。

どこの世界にもいそうなお菓子作り自慢してるような子っているじゃないですか。
バレンタインになると手作りお菓子大量に持ってきて、学校中渡し歩くような子。
ああいう子ってかなり女ウケ悪いんですが、あたしはお菓子作り自慢してる時の彼女たちが輝いて見えます。
くれてもホワイトデーのお返し要求しないんですよ。
それに甘えて本当にお礼の言葉以外何もあげなくても、次の年もくれるんですよ。
神のようなお方だ・・・。

ただ一つ、バレンタインで気を使わなくてはいけない事がありまして、
貰っても家に帰るまで他の人に見せたり、○○ちゃんから貰ったのとか言っちゃダメなんですよ、あたし的に。
頂戴とか言われるのがいやだとかそんな意地汚い話じゃなくて、
一人があげられる人数には限界が有るわけで、
親しくしてると思ってた人が、他の人にはあげてて自分にはくれなかったっていうのはよくあるんですよね。
親しくしてなくても、自分が貰ってない物を友達が貰ってると知ると気分いいわけないじゃないですか。

あたしはいつもその辺気をつけているようで全然なってなくて、
相手の子に暗い顔させてしまうことも少なくないです。後から、しまった!!って・・。
そこがバレンタインの一番嫌な所・・・。
中には全然そんな事お構いなしで、これは○○ちゃんからもらって、これは○○ちゃんから貰って・・・と、聞いてもいないのにご丁寧に自慢してくる失礼な子もいて、
当然その中には自分がもらってないものも有るわけで・・・。
正直凹みます。

いくら嬉しくてもやっちゃだめですよ。貰ったよ自慢は。
お菓子作りを自慢してる子よりも断然こっちの方があたしは嫌いです。
2002年02月21日(木)

にきにっき / にきーた