家計の悪化、父のメンツ、母の辞め癖

彼からまだ連絡がない。10日経つ。話があるのに。もうこのまま自然消滅を決め込むつもりなのだろうか。けど『別れようか』と言った時『待って』とばかり言って承諾しなかったし…。彼がわからない。


父の給料が、あたしが大学に入った後から激減したらしい。それまでは辛うじて貰えていたボーナスがなくなったとか、月収も減ったのかな。

多額のローンがある上に消費者金融からも借り入れがあると昨日急に打ち明けられた。母と弟は父の減給の具体的な数字と消費者金融からの借り入れの事は知らない。ローンも、いくらあって毎月いくらの返済かまでは知ない。心配させるから言うなと言われたので、これを読んでいるあたしの知り合いも他言しないように。

弟(私立高校三年)の学費の支払いが難しくなるらしい。今までは父と母が半分ずつ出していたのだが(両親は同居しているが別生計)、母がパートを一年ほど前に辞め、ずっとその時貯めた貯金を崩して生活費に充てており、今月で底をつきるので、来月からは払えないと言ったらしい。

母は金がつきた事でやっとでしっぽに火がつきまた新しい仕事に就いたが、歩合制な上に売る商品が40万もする健康器具なので、はっきり言って収入は期待できない。やめたほうがいいと何度も説得したが、母はその商品を絶賛しており、成功者の話にすっかり惑わされ、聞く耳持たずだった。昔からいつもそうやって、働いては辞め貯金を崩し、貯金が無くなったらまた働くの繰り返しで、母の収入はあって無いようなものだ。

父は弟の学費半分負担の時点で既にいっぱいいっぱいで、消費者金融からの借り入れは利息分払うのがやっとだと言う。来月からは全負担になるわけだから絶対無理で、バイトをするしかないなぁと言った。

もういい歳だし、ただでさえ肉体労働な仕事なのに更に体を使うとなると、過労で藤テれてしまう。

そういう理由で、あたしは家計を支えなければいけなくなった。父の消費者金融からの借り入れも、いつまで経っても元金が減らないのではアホらしいのでなんとかしなければいけない。母も収入が見込めないので面藤テみないといけない。弟もせめて高校は卒業させないといけない。

そんな中、何も知らない弟は、私立大学理経の受験に向けて猛勉強、資料を取り寄せる、オープンキャンパスへ行く等期待に胸を膨らませている。何も知らない母は、そんな弟を励ます。金なら大丈夫だから気にするなとか根拠のない事を言う。(あんたが働いていれば大丈夫だっただろうけどね…)。もっともっともおぉぉぉぉーーーっと全く何も知らない学校のクラス担任は、一年浪人して予備校に通い私立獣医大学を目指したらどうかとそそのかす。母も何もわかっておらず、すごいすごいとはやしたてる。

アホかあああぁぁ!私立医大って学費だけで毎年一千万いるんだぞ?!!桁が一桁もちがうんだぞ?!んな金どこから持ってくんだよ?!!先生、あんたが出してくれんのか?ああ?責任持ってあんたが出してくれんのかよ?!!

私立理系でも、行けるのならあたしが行っていたよ。文系のしかも激安な所しか経済的に無理だったから、あたしはあんな興味のない大学に妥協しまくって入学したんじゃないか。その頃よりも遥かに経済状況が悪化しているのに、弟が大学へ行くには全額免除の特待生入学か新聞奨学生になる以外に方法はないだろう。しかし理系は実習等がある為、新聞奨学生をやるのは難しいと聞く。授業抜けて夕刊配りに行かないといけないとか…そんな感じだったかな。そのせいで単位落として留年なんかしてたら意味ないし。父も給料減ったから銀行からの融資はこれ以上は難しいっぽいし…。

実家に帰って働くのが一番金が余る。一人暮しに費やしている分を家に納めたら、家計はなんとかなると思う。それでも今からじゃ弟の大学進学に必要な費用まではつくれないだろうけど。

帰るか、ここに残ってバイトを増やすか、迷っている。帰った方が遥かに楽だし稼げる。けど、彼氏はここにいる。誰か一人暮しの人の家に転がり込む手もある。けど市内で思い付くのは嫌な男ばかり。てか同棲するって事は彼氏とは終わってないとまずいわけで、いまここにいるのは彼氏のためだけだから、終わるのなら帰るわけで、他の男と同棲する必要生は全く無いか。

彼氏にその話をしたいのに。実家に帰るか、ただ部屋に住んで仕送りするかしないといけないと。遠距離は無理だと。

はやく連絡が欲しい。黙って帰るのは嫌なの…。
2003年10月12日(日)

にきにっき / にきーた