娘・R(中二)には好きなグループがいる。
TWICEという韓国・日本・台湾の女の子グループで、何度娘に教えてもらってもメンバーの顔と名前が覚えられないが、曲はわりと好みである。
しょっちゅうYOUTUBEで観ているし、ヒマさえあればフリコピしまくっているので
「勉強しろよ…」
と言いたくなる。しかし父親からするとよくありがちなジャニーズ系とかのアイドルにどハマリするよりは多少精神衛生上マシなのかなと思う。
で、結構前になるが、初めての国内盤アルバムが発売されることになった。Rはもちろん
「買う!」
と騒いでいたが、よく考えてみたら近所には新譜が買えるCDショップがない。僕は栃木の田舎で育ったが、それでもチャリで行ける圏内にレコード屋が3〜4軒はあった。これも時代の流れなのであろうか。レコード屋でCDを買うよりもネットで音源データを買う時代。これも時代の流れであろうか。
「CDじゃなきゃダメなん?」
Rは僕のお下がりのiPodクラシックがあるのでデータじゃダメなんかと聞いてみたら
「CDがいいー」
とのことであった。一番ラクなのはタワレコオンラインで申し込み、受け取りを最寄のセブンイレブンに指定することだと思うのだが、Rにネット決済を教えるのはまだなんとなく早くて危ない気がしたので
「パパがタワレコで予約してやろうか」
と言うと
「それを言ってくれるのを待ってたんだよ!」
R、満面の笑み。
「ポスターとか特典付くしね」
と加えると
「そう言ってくれるのを待ってたの!」
大事なことなので二度言いました的な。
「お金は君が出すんだよ!」
「ちゃんと払うよ!」
パパにはそれが一番大事なことなのであった。
そんなわけでタワレコオンラインサイトにログインし予約する僕。使えるポイントが700円分貯まっていて、Rは今お小遣いの残高が少ないはずなので
「ポイント700円分、使ってやるからありがたく思え」
「わーい」
なんて優しいパパなのだろう。
そんなわけで予約して、発売日にセブンイレブンに取りに行った。CDも特典のポスターもダンボールで梱包されていてるので
「うわ、おっさんがTWICE買ってるぅー」
などと思われないので便利である。
家に帰ってRに渡すと大喜び。CD1枚でこれほど喜ぶ姿を見て僕は懐かしく思えた。かつて僕もそうだった。いつもFMラジオなどから最先端の洋楽情報を得、浴びるように聴きまくっていた。でもレコードもしくはCDを欲しいと思っても国内ではリリースされていないし、当時はネットもないので輸入レコード店に頼るしかなく、都内の輸入レコード店をハシゴしまくった。見つけた時の飛び上るほどの喜びといったら。もうそれを感じることはないだろう。そんな過去の思い出はRにとってはどうでもよくて
「パパはTWICEでどの子が好き?」
アルバムジャケットをニコニコしながら眺めるながらそんなことを聞く。好きも何もほぼノー知識なので一番カワイイ子と思われる子を指差すと
「その子は台湾出身で、世界で美しい顔ベストテンに入っている」
とかなんとかウンチクを聞かされた。わりとどうでもいい話であるが、思春期真っ盛りツンツン盛りのRが僕にこんなに長く喋るのは久しぶりなのでなんか嬉しい。
「Rも練馬区で美しい顔ベストテンぐらいに入ってるぞ」
と言おうと思ったが嫌われそうなのでやめた。余計なことは言わずにCDをRのiPodに取り込んでやる。至れり尽くせりである。これも愛する娘のため。Rも喜んでくれてよかった…といきたいところであったが
「そうだ、お金!よこせ!」
肝心なところを巧妙にはぐらかされていた!しかしRは
「えー、今ないから、あとでね」
なんと。ハナから僕に次のお小遣いまで立て替えさせるつもりであったようだ。この小悪魔め、親の顔が見たい。
今度RにCDを買ってやる時は、インストゥルメンタルの楽曲にした方がよさそうだ。
すなわち貸し(歌詞)がなくてよいでしょう。なんちて。
↓クリックお願いします↓
←これだけでもいいので押してね。
←こちらもできれば。はてなアンテナに追加
今日もアリガトウゴザイマシタ。