今日は天気がよい割に風がつめたい。
世間ではイラク攻撃や北朝鮮問題が騒がしい。
そして、今日も私はこの眠い時間にさぼって日記を書いている。
あぁ、無情・・・
なんでいつもと違った書き始めかというと。
なぁんの、理由もない。
ただ、今日は特別ねむいのだ。
というのも、できあがったシステムの結合テストをするということで、 膨大なテストデータを作ってる。。。
って、だれかにやらせればいいのだけど、周りはめんどくさがってつくらない。
それに、自分の設計したものは自分が一番よくわかってる。
だから、結局自分でセコセコデータを作ってるのである。
私のデスクには3台のPCが、ちょうど三面鏡のように置かれている。 (そして、私は毎日へんな電磁波をおおいに浴び、頭痛や肩こりに悩まされているのだ。)
この3台をただいまフル稼働して、はてまたサーバくんが調子が悪いのでご機嫌を伺いながらテストデータを作ってる。
今日中に社員が300人いるとして各マスタデータを作る。
そして、明日から2日間で勤務データや給与データを作るのである。
あぁ、イヤ。
この勤務データがやっかいなのだ。
社員1人が1日勤務すると1行のデータができる。 出勤時間と退社時間、休憩時間など。
んで、その人が月20日勤務すると20件データを作る。
んで、テストに必要なデータは1年分の勤務データ。
ということは?
12(ヶ月)×30(日)×300(人)=108000
そう、108000件のデータを2日で作るのである。
あぁ、もうイヤだぽん。
そして、この他にも社会保険情報(健康保険がいくら。。とか)や 個人情報(扶養が何人とか生年月日、住所、給与振込先など)を作って、やっとこさっとこ、晴れてテストができるのである。
だいたい300人の氏名を考えるだけでも大変だよな。
もちろん、セキュリティの問題で本当の情報は使用するわけにはいきません。
かといって、社員名「テスト100」さんというわけにはいかない。
テスト結果は納品先のお客さんに提出するわけで、本物らしいデータでないとお客算にはわかりずらいのである。。。
んで、まぁシステムを作れば必ずテストをするっちゅうことで、適当にテストデータをつくるプログラムが、うちの会社にはある。 (手入力だと大変だからねぇ。。)
テキトーな300人分の個人情報がものの1分くらいでできる。 もちろん、氏名欄は放送禁止用語などは省かれるので安心。
んー。
ビバ!コンピュータ!
で、それを引っ張り出してきて、今実行してみた。
そしてできあがったデータをチェックしていたら。。。
おもしろい名前の人がいる。
とんこつ ともみ 「豚骨 友美」
・・・・
ぷっ。
とんこつともみっておかしぃだろう?
直訳したら「美しい豚骨の友だち」
もしいたら、絶対いぢめられちゃうよなぁ。
っていうか、日本には豚骨という苗字はあるのだろうか?
あとは、ニヤミスで「田中邦夫」というのもいた。
この人はこのテストデータ上、生年月日昭和46年4月20日、UFJ銀行に口座をもつ。
職種はサービスカウンター。
ぐはっ。 田中邦衛がサービスカウンターにいて
「いらっしゃいませ(にこっ)」
なんてしてたら、こえーっ!!
口とがっちゃってて、何言ってるかわかんねーだろ、田中クニエじゃぁ。。。
ってまぁ、ニヤミスで田中邦夫さんだったから、別にいいんだけどねぇ。
えてして、こんぴゅーたぁってヤツはおばかさんである。
|