なな転び八起き
ななとsakuraの闘争?や周りにいる不思議人間たちについて。

2003年07月22日(火) はなびぃきれいぃ♪

こんばんわ。

んー、なんか3連休ってすんごいうれしぃけど、終わった次の日が普段の3倍くらい落ち込んじゃうよなぁ。


んで、今日はそんな感じ。



会社行っても、ぼー。

お昼食べても、ぼー。

帰ってきても、ぼー。


だけどさー、

その分3連休の前の日の夕方なんて、うっきうきぃ☆


とくに今回の3連休は横浜の花火大会があったので、余計にうっきうきぃ☆

今年も、おともらちたちと山下埠頭の中で見ました。


おともらちは、よく日記にもでてくるだーりんのお友達たち。

遅れてくる友達もいたので、車2台で行きました。



当日は友達夫婦がうちまで迎えに来てくれて、いろいろ持ち寄って、ビールやらお酒を買い込んで花火を見まちた。


うちはやきそばと焼き鳥と焼きとうもころし(めいちゃん風に言ってみた)と
枝豆担当でちた。

あぁ、つまみばっかり。。。


だーりんが焼き鳥を焼いてくれたので、ずいぶん楽だったわん。
(焦げちゃったけど)



んでもって、今年も浴衣を買ってしまった。。。



・・・・・

なんだかだめなのよねぇ。

毎年この時期になるとデパートでふんごい浴衣が並ぶじゃなぁい?

だから、ついつい買ってしまう。

今年は白地に紺色の鼻、じゃなくて花が書いてあるシンプルな浴衣。

歳もトシだしぃ、あまりきれいな色は照れちゃうので、できるだけシックなのにしました。





個人的な好みだと思うのだけど、私は浴衣はやっぱり紺が一番だよなぁと思う。

最近はピンクとか水色とか黄色とか、パステルカラーとか、いろぉーんな色の浴衣があるよね。

だから余計にかもしれないけど、シンプルな紺が一番すきです。

柄も古風なものが好きですねぇ。


って、私の浴衣の好みなんかどーでもいいか。


さてさて、当日。

前日とった場所に座って、かんぱーい!!

ぐびぐびぐび・・・ぷはぁっ。


ちと涼しいけど、やっぱり酒はうまひ☆


あひゃひゃひゃっ。

うひゃひゃひゃひゃっ。



でっかいクーラーボックスにはきんきんに冷えたお酒が、ごーろごろ。

おともらちが用意してくれた、みんながお気に入りの野毛のギョーザもあるじょ。

周りは大好きな友達しかいない。

今日は仕事もしなくていい。


しかも!

明日も明後日もおやすぅみぃ〜♪




かーっ。



花火もすごいデカかった。

ほとんど真上であがってるから、首が痛くなっちゃうくらい近い。

んでもって、とてもキレイでした。




いいねぇいいねぇー。






でも


楽しい時間はあっというまに過ぎてしまいます。


あーあ、今年も花火は終わってしまいました。








んふふっ。


んほほっ。



だけど、ほんとにたのしぃのはこれから(笑)

楽しい事は少しでも延ばしていたぁーい!

嫌な事は少しでもしたくなぁい!



ということで、場所を移動して、今宵は遅くまで騒ぐぜと

友達宅に移動しました。




もちろん。



運転手は




前出の








げろっく。



(※ 日記参照のこと)


でも、げろっく号・・・じゃなかった、Sニック号は花火大会の会場から、歩いていくには遠いとこに置いてありました。


すぐ近くまで来た車はトヨタの「Vitz」。


車に乗りたいメンバーは7人。。。




。。。。。。。。。





乗れねぇじゃん。






でも、乗っちゃったもーん。


でもあのコンパクトなVitzにどーやったら、7人乗れるのか?


運転席1人、助手席2人、後ろ4人。。。

これで7人乗れるんですねぇ。




んー。


びっくりVITZだわ、こりゃ。




車の中は大混雑。

車の外も大混雑。



今思い出すと、なんだかこの辺りから、みんなおかしくなってきてました。


友達宅に着いてからのさわぎっぷりは、想像に難しくありません。


男どもは、やっぱり裸族。

酔っ払って、わけわかんなくなってましたね。


女性物の浴衣を着た、ガタイのいい男が帯を引っ張られて「あーれー」

とやってる横で、



ペヤング(カップ焼きそば)を「いんぐりもんぐりいんぐりもんぐり♪」言いながらぐるぐるかき混ぜてるヤツもいる。



あっひゃひゃひゃっ、ひたすら笑い続けるやつもいた。




森のくまさんだっけ?

「あるひ〜森の中ぁ」と飽きもせず30分歌いつづける、懲りない面々。。。












翌朝、またもや、記憶のないだーりん。

彼の辞書に学習能力という言葉はあるのだろうか。





またもや、現像される写真を見るのがコワイよーん。




そして、月曜日もなんだかんだで、お友達夫婦と一緒だった。

うちでビデオ鑑賞会したんだよね。

んで結局、お夕飯も一緒に食べたんだよな。







そして、昨日帰りの車で気がついたことがある。



それは、







「花火大会なくてもよかったんじゃん。。。」





いつもの集まりと一緒じゃん。。







ほんと人間は弱いものです。

マジメ人間になるのってすごい時間がかかるけど、


ダメ人間になるのって、簡単だよな。




その間ななまん(ななとまんまってことネ)はお留守番でした。

月曜日は場所を換えて家にきてビデオ鑑賞会をしました。


見たのは「キス・オブ・ザ・ドラゴン」と





「ごっつええ感じ」(汗)










まっちゃん演じる「おかん」が

「まーくん、まーくん」

を連発している横で、



ななまんは出せ出せ攻撃を連発。。。



お客さまがみえているのに、ななはトンネルハウスに登り、まんまはトイレをひっくり返して、不満をアピールしていました。



帰ってから出してあげたら、ななまんはたのすぃそーに飛び跳ねてました。









楽しかったけど、ぱわふるな3連休でした。


そのせいかどうか?


昨晩、


明石家さんまとえっちしてる夢をみた。



どうよ、これ?






どーりで今朝、前歯が痛かったわけだ。


 < 過去  INDEX  未来 >


sakura [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加