今日もいい天気ね。
でも会社の中はさむぅいし、外はあっついし、体おかしくなっちゃいますね。
さて、今日は、残業しません。
そんなわけで、うっしっし。
うっしっしって言えば、大橋巨泉。
いまどきの若者は知らないかもなー。 あー、時代を感じる。
私なんて、ケアンズ行ったとき、巨泉ストアの前で写真撮っちゃったもんね。
お店の前に等身大?の巨泉がいて、握手してみました。
んでもって、私が以前住んでいた船橋市っちゅうところでは、
前の前の??大橋市長っちゅうのが、この巨泉さんの兄弟だそーだ。
んー、ぜんぜんためにならないぞ。
トリビアの泉だったら「へぇー」じゃなくて、
「はぁ〜」になってしまう(汗)
さてと、今日は残業しないので、もうそろそろ帰る準備でもしようかな。
んとね、今日はこれから桜木町でディナーなんざんす。
といっても、だーりんとではない。
ヤツとのディナーは、らーめんだとかそんなもんが多いので、 楽しくはない。
だって、らーめんだぜ、らーめん。
食ったら、帰る。それだけです、はい。
昨日も終業時間くらいに、だーりんから
「今夜のお夕飯考えてますか?」とメールが来たから、
「わーいわーい!!ディナーのお誘いだぁーい!」
と喜んでみた。
でも、行ったのは、
らーめんや
むかっ。
なんだよ、たまぁに誘ってくれたから喜んでたのに、らーめんかよ。
ってなわけでして、これからは期待しないことにしました。
けっ。
ネにもってやる。
これを読んでる男性諸君!
釣った魚に、たくさんエサをやろう☆
ということで、今度は仕返ししてやるからな。
「今日は焼肉だぞぉ」ってメール送って、
肉買わないで、野菜だけ焼いてやるぅ。
とか、
「お誕生日ケーキをホールで買ってきたよーん」ってメールで送って、
チーズケーキ6号サイズを買ってやる。
(※だーりんは甘いものどぅわぁい好きだがチーズケーキだけ食べられないのだ)
もしくは、
「今夜はお寿司よぉ〜ん♪」ってメール送って、
50カンくらい、どーん!と大皿に盛っちゃうもんねー。
ただし、
オンリー・いなりずしズ。
かんぴょー巻もなし、かっぱ巻きでさえ、作らないぞ。
はぁ、すっきりした。
さてと、ごはんの話をしていたら、腹がへってきた。
そして、さっきからのどが乾いてるが、お茶を飲んでない。
どーして?って、
そりゃぁ、そっちの方がビールがうまいからだよーん。
あ。
そうだ。
そーいえば、前回の日記の題名が「コロッケ地獄」だったのに、
ちっともそれについて触れなかったわん。
・・・・・
なんだっけ?
わすれちゃった。まぁいいか。
さてと、ななまんのことを書きましょう。
ななはちっちゃいので、ほんの隙間にもちょこちょこ入ってしまいます。
たとえば、指三本くらいドアが開いてると、おほほーん♪と入ってしまいます。
先日、押入れの扉が開いていて、それに気づかずぼぉーとTVを見てました。
そしたら、なながいないのでびっくり!
TVを消して「ななぁー」と呼んでみても出てこない。
耳を澄ましてみると・・・
押入れからごそごそ音がするではないか。
さくらぼん、青ざめました。
だって、押入れってデンジャラスゾーンじゃない?
アルバムだとかダンボール箱とかクリアケースとかたくさん積まれていて、
ちょっと間違うと上から落ちてきちゃったりする。
しかも真っ暗でしょぉ?
アルバムがばたっと倒れるだけで、かかと落とし状態だし。
見えないのにひょこひょこ走ってたら、前方の蓋でエルボくらうし、
ダンボールにぶつかっただけで、顔面パンチですよ、はい。
ななのちっちゃい体は無残なことになります。
早く出さなきゃと、一生懸命探して呼んでみるが、
奥の方でごそごそいってるだけで、姿が見えません。
ピーンチ!
でも、ななにとってはパラダイスなんだろーな。
狭いトコフェチのななとしては、押入れの箱と箱の隙間とか、
荷物同士のちょっとした段差がお遊戯代わりなんでしょう。
きっと、気分はディズニーランド☆
その証拠に、、、
少しして、ちっこいしっぽに、ほこりをくっつけて押入れから出てきたときの顔は、満足感でいっぱいそうでした。
えっへんって感じ?
違うな。
出口の門のトコで、
「パパ、またディズニーランド連れてってね」
と言ってるおこちゃまのようでした。
押入れはいけません。
ななだめだよ、押入れは。
今度こそ掃除機の柄で「顔面チョップ」くらうぜ。
|