なな転び八起き
ななとsakuraの闘争?や周りにいる不思議人間たちについて。

2003年09月20日(土) にがり水

こんにちわん♪



時差ぼけからも解放され、(っていうか仕事忙しくて無理やり戻ったが、)
またまたトニーローマのリブにかぶりつきたいさくらごんでごわす。


なんか台風来てるんだって?

うっそーん。

今洗濯しちゃったよー。



今ね、ママちんの影響を受けてにがり水を飲んでます。
体の中もお肌にもいいんだそうで。。。

500mlの水に2,3滴入れて、飲みます。

で、そのお水で顔を洗うと、美白効果があるそうです。

色白・すべすべお肌が自慢のさくらぼんも年齢と毎年の赤道直下の大暴れっぷりでだんだんと黄疸化しつつあり。。。


さらにしみ・そばかすが薄くなるとか!

おぉー!!

ちっちゃなころから悪ガキ・・・じゃない、そばかすに悩まされてたさくらぼんには天使の水のようであります。

ぜひ、みなさまも試してちょ。



さてさて、掃除洗濯とななまんルームの掃除も終わり、寝室で日記の更新をしてます。

となりではあほだーりんが「カメレオン」なるへなちょこマンガを読んでる。


飽きずにかれこれ半年くらいおんなじ漫画読んでるけど、




ちょっと頭弱い?






そして、今会社や家族のお土産用に買ってきたマカデミアナッツチョコの箱を

必死に開けている。。。






必死に箱の周りのセロファンを破いている姿。。。。


ピリピリピリ。。。。。。

















頭イタイよね?





まぁ、お土産は一通り配ったしあまったのでいいのだけど、



朝からチョコかよ、みたいな。





旅行行く前、中国映画三昧だったさくらぼん。

きっかけは、HEROでしたねぇ。。。



んで、ジェットリーの出てる映画とか、その映画にでてたステキ(悪い意味で)な人がでてる映画とかのビデオを借りてきては、ビール片手に夜はTVにかぶりついてました。


でもね。



帰ってきてからは、それじゃぁいかん!!ということで謹慎してました、はい。

ジェットリーの(っちゅうかワンスアポンアチャイナのウォンフェイフォンの)
顔が忘れかけていたのです、はい。






でもねでもね、




あぁ、運命のイタズラでしょうか。






木曜洋画劇場で「キス・オブ・ザ・ドラゴン」やってたの。



あ、これジェットリーが主演の映画なんですね、はい。
(ちなみに、あほあほだーりんはこの題名を「ドラゴンキッス」と覚えていて、
必ずTOKIOの「噂のキッスをあげぇーる、イェイイェイ」と歌う。)






あぁ!
見たらまたあの、慢性ドロドロうにょうにょ中国映画病にかかると知っていながら。。。。。。







夜9時ぴったりにTVで12chをぽちっと。。。。














ってなわけで、また病気が戻ってしまったわけでありまして。


本気でワンチャイシリーズのDVDを買おうか検討中。




本来ならぽーんっと買ってしまう性格なのだが、

そいーえばうちには・・・












DVDプレーヤーがない。





だからプレーヤーからかわにゃぁならんのですよ。


DVDプレーヤーはね、ドラクエ8が出て、それがPS2対応だったら、

PS2を買えばいいと思ってたの。


でもドラクエ8が出るのはいつのことやら。。。





と、つまらない事をうだうだ書いててもしょうがないか。











ということで、今となりの部屋でソファーにねころんでTVを見てるだーりんに

さっき必死に開けてたマカデミアナッツチョコを貰いにいった。













え?







おかしいな?


箱の中にチョコがあと3つしかない。




さっき開けたばっかりなのに。


そんなに食ったら鼻血でますね、ほんと。


でも、貴重な3個のチョコのうち、私に1個くれました。




んー、すばらしぃ夫婦愛。


んなわけ、ねぇか。


そんな私たちを、今日もななまんはしらーっとした顔で見てます。


 < 過去  INDEX  未来 >


sakura [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加