もみじあおい
佐伯りあ



 わからないものはわからなくていいよ。

人にものごとを教えるのってかなり大変なことなんですね。
ぎりぎりいっぱいでやっております、僕です。

体調はいいですが、気持ちが落ち着かず。
不良といえば不良ですがそうでもなく(何)。
つまり浸っている場合ではないということでしょう(え?Σ( ̄□ ̄;)

おのれの精神不安定なんぞしらんわ状態で世間は進んでいくモノです。いやまじで。


ということで、最近は逃避も兼ねて図書館通いです。
あげく、今日は先輩とカラオケでした。

いや、楽しかったです。ありがとでした>先輩。

本ですが。
とりあえず、ここ最近のリスト。

「好き好き大好き超あいしてる」
「煙か土か食い物」
以上 舞城王太郎さん 

「封印再度」
「夏のレプリカ」
「笑わない数学者」
「冷たい密室と博士たち」
「工作少年の日々」
「有限と微小のパン」
「数奇にして模型」
以上 森博嗣さん

「シュガータイム」 小川洋子さん

あと、忘れました(をい・・・)
小川洋子さんは読みやすかったです。
今度、例の「博士の愛した数式」というのを読んでみたいです。

逃避すると1日に3冊は読む・・・。
やばいです。
まぁ、カラダとココロと相談しましょう(他人事・・・?)

カラダも無理にでも動かしたいんですが。
やっぱり、合気道でしょうか?


<購入物>
「親指からロマンス 3巻」椿いずみ
「V・B・ローズ 3巻」日高万里

2005年04月19日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加