もみじあおい
佐伯りあ



 アキハバラへいってきたZO☆

忘年会の次の日の本日。
朝早くでもないですが起きて、先輩と東京の学会に行って来ました。
寝坊しましたが(爆)

学会では興味深い話を聞く事ができました。
後半、ちょっと「おや?それはどうよ」っていうようなところがありましたけれど(爆)

学会についてはコメントは差し控えさせていただきます(笑)


その後。

先輩の希望で秋葉原へ行って来ました(笑)
いや・・・。
私は基本的には一般人ちょっと漫画好き☆を装っているのでなにも叫べません。っていうか、微妙な知識を披露するわけにはいきませんのでふつうに一般人になっていました。っていうか、秋葉原っていうのは本当に初めてなのでどう振る舞っていいかわかりませんっていうかすでに混乱していますね。

まずは、街をうろうろうろうろ。
配線とか電球の専門店とかがあってすごく面白かったです。
っていうか、こういうの買って自分で何かつくるんですよね?
すごいですよそれって・・・。

次にフィギアとエロゲーのお店を見つけて入ってみました。
微妙に知っているものがあって・・・いやいや知らぬふりをしましたけれど(笑)
えと。ガンダムのガチャポンみたいのがあったので1つ買ってみました。先輩も買ってもらいました(笑)

そして。
コスチューム売り場があったので見てきました。
あの。
いろいろなものがあってすごく面白いんですが、思ったより安いんですね。
結構1万円以内で買えちゃうんだということに普通にびっくりしました。


メイドカフェに行ってみたいということでうろうろしてみたんですけれど・・・どこにあるのかわからず。
某人に電話をしまして、ネットで調べてくれと頼み、教えてもらって行ってみました。
「ただ今60分待ち」Σ( ̄ロ ̄lll)?!
ディズニーランドですか?
ある意味夢の国だからですか?
料金をみると。
「ご帰宅料:カウンタ300円 ラウンジ500円」
ご帰宅料?Σ( ̄□ ̄;)
かうfbうぇおあすあm、あえぽqwgfうぇんksぱうぃお?

取り乱しました。すみません。
いやぁ。結構女性の方も並んでいるんですね。
そこまで待つ気になれずに入らずに帰ってきましたけれど。

メイドの服なんですけれど、やはり今はミニスカが主流なんでしょうか?
個人的にはエマみたいな清楚がロングが好きなのですけれど、そういうのが制服のメイドカフェってないんでしょうかね?そしたらちょっと行ってみたいです(笑)そしてら並ぶかもです(笑)

帰りぎわにちょっと
「あ。本屋さんだ。寄ってもいいですか?」
と、わざとらしくK−××××に寄ったのはちょっと確信犯です。
でも、全然気にされませんでした。
もうそういう人種として扱われているのかも知れません(笑)
秋葉原のココは普通の本屋ちょっと薄い本やフィギアとかもあるよ?って感じだったからでしょうか?
そう思っておきたいです(遠い目)

おみやげに、おでん缶を買って帰りました。


総合すると、「未知の世界に入って疲れてびっくりして笑って楽しかった。でもちょっとこわかったぞ。」という感じです(笑)


勉強になりました(笑)
ありがとうございました。

2005年12月17日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加