 |
 |
■■■
■■
■ あめさくら。
京都へ行ってきました。
夜行バスで行ったのですが、やはり寝にくいですね(爆) 寝るには寝るのですがいまいちぐっすりは寝れず。 でも寝ている間に京都に着くってなんか不思議です(笑)
朝5時に京都についてもやる事無し(笑) 親友と9時に合流するため、1時間時間をつぶしマックへ。 そこで行き先を確認しつつ朝ご飯を食べました。 そして、7時すぎに近場へ行って来ようということで西東の本願寺へ。 私は東のほうが相性がいいみたいです(笑) なんか東の方が落ち着くんですよね・・・。 両方とも立て替え中で(ずっとですよね・・・) あまりしっかりとみれなかったですけれど、煩悩を少しとって頂きました(笑)
しかし、私の煩悩は108はないかもですがひとつひとつがとても濃厚でものすごいことになっているであろうなのですべてとるのは無理でしょうっていうか煩悩が私ですから(笑)
そして9時に親友と合流。 嵐山周辺へ。 (の、まえに錦市場にも行ったのですが割愛(笑) さくらが咲いているところとして選びました。 天龍寺・野宮神社・清涼寺・大覚寺・広隆寺です。 もちろん寺のところもさくらがきれいなんですけれど嵐山を歩くと所々にさくらがあってすごく楽しかったです。 特に大覚寺のさくらはすごくきれいでした。 本当は仁和寺にも行きたかったのですが時間を考えて断念。 遅咲きだからまだ咲いていないと聞きました。 今度行きたいな。
そして、夜。 大阪まで行き、造幣局のさくらを見に行きました。 みごとみごとです。 すごくたくさんのさくらがあるんですね。 八重ばかりでソメイヨシノは散ってしまっていたけれど。 ものすごく楽しくて携帯でいろいろ撮ってきました。 惜しむべきは墨染のさくらが撮れなかったこと。 撮っていたら「混雑のため撮影禁止」と言われてしまい。 その声にびっくりしてぶれてしまいました(涙) あああ。しろいさくら。墨染さくら好きなのに・・・。 これはきっと来年また本拠地へ行けということだろうと思ってあきらめました。 来年は墨染も行きたいです。
生憎の雨でしたが、小雨だったしすごく楽しかったです^−^
身体がガタピシいってますけれどΣ( ̄ロ ̄lll)?!
2006年04月16日(日)
|
|
 |