もみじあおい
佐伯りあ



 どう、書こうか。

書きたいことをどう書いたらいいかというのは結構悩むことなんですが今日は特にだなぁと思っています。
さて。
どう書きましょうか・・・。

今日のこの日記は本当に自分用の頭整理として、そして自分へのメモとして書かせていただきます。
結構いつものことですけれど・・・っていうか元来日記とはそういうものなんだろうか(笑)



昨日は駆け引きをしまして結局、勝ったことになるのかどうなのかという状況で会いに行きました。某氏に。
で。
まぁ、いつものように話をというか。
まず、行ったのが某氏宅という段階でびっくりした部分もありますが両親がいないということでそれはまぁいいかという感じで。
ご飯を食べ(手作りだった・・・普通に美味しかった・・・くぅ・・・なんかくやしかったけれど美味しかったです)テレビみたりして普通に過ごし。
さて。寝る前にはぐらかされないように向き合ってガチで話しをしてきましたでございます。
落として落として落ちるところまで落ちていただいたような気もしますし、私が落とされたような気もしますし、ただ私結構開き直っていたのでぶっちゃけかなり本気モードで愚痴愚痴と今までのつもりつもったものを毒吐き独白させていただきましたけれどまじで。
結論。
ふたりして駄目だめじゃねぇかということで。
それにしてもいやはやここまで思考回路が似ているとはわかっていた部分もありますがやっぱりあっぱれというかなんというかそりゃ同属嫌悪同属好意でますなこれはという感じでございます。
もう少しこのことで悩んでいるのかと思っていたら私よりは某氏の方がどうやら逃げていたようだということが若干意外というかしかしやはりああそうなんだろうなと妙に納得してしまった部分もあったり。
しかし、相手がああ開き直るかという状況はううんとええと正直に言いますとどこかで狙い通りとも思いましたし、しかし残念とも思ってしまいましたし。

とりあえず。
会う前にこれは賭だと思って望んでいたので。
この機会しかないと。
つまり。
離れるか、おさまるかのどちらか二択。
ここを逃したらもう駄目だと思っておりましたのでこれだけは決めて帰ろうと思っていました。
なので。まぁ計算通りという部分もあり。

思っていた通りの状況でした。
ひとがこわい。
どうすればいいかわからない。
変えたいけれどどうすれば変わるのか。
かかわることはこわいけれどひとりはいやだ。
どうせ別れるのだから壁をつくってしまえば傷つかずにすむから。
つまり、臆病で自己愛が強いのだと。

まるで自分をみているようでもうなんだか正直笑えてきたのも事実。ああやはりそうなのかと思うことも事実。
私にはどうすることもできないと思ったのも事実。

しかし、選ばなければいけないという思いもあり。
私のこの7年のぐちゃぐちゃなおもいは正直半端なもんじゃない。どちらかというと感情のすべてが某氏にいってしまうくらいに重いものだと自分でもわかっていたので。

考えて考えてすみません正直疲れたというのも本音ですがというかなんでこんなことで悩んで居るんだというわけのわからない状況になってしまったのもありますが。

また、賭にでることにしました。
これで駄目だったら本当に駄目なんだろうと。
そうしたら私はもうどういうことが起こったとしてもこの関係を裁とうと。
そう自分と約束して。

おさまることを決めました。

さて。
どうなることやら。
はやくも別れる時にえらく他人行儀な某氏をみてこりゃ駄目だわと苦笑いしてしまいましたが(笑)


本日。
久しぶりにお会いした先輩と親友(と呼ばせてくれ)のTに報告させていただきました。
私のはもうすでに「母親のような愛情」になっているようで。
某氏が望んでいるのは「無償の愛情」なのだろうねと。
妙に納得しました。
でもきっと結婚しそうだねという言葉には笑ってしまいましたが(笑)



この決断がよい決断かなんて思っていないですし状況的には悪いということにもなにもかわりはないわけですし。



ほんとう、どうなるのか。
ああ。
ぶっちゃけ憂鬱です(笑)



2008年04月26日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加