 |
 |
■■■
■■
■ 2010年夏祀り。
今回も参加してまいりました。 ええと、前日くらいからいきなり腹痛と下痢が発生し。 ご飯がのどを通過しない状態となり、夜勤の途中で正直ダウンし点滴を打ちながら仕事をしたりしていたのですけれど。 結局、仕事後にERに受診。薬をもらい、朝まで様子をみて。 最初に予定していたジュニアでの旅をあきらめて、お兄さんに乗って行きました。その時点で症状はまだ続いており、状況によっては途中退場で強制送還かなとも思っておりました。 それが、結果3日目には、ほとんど症状が治まって食事が食べられる状態にまで回復しました。根性とか萌えとか岩盤浴とか薬とかのおかげだと思いますが何よりもご一緒してくださった方々のお気づかいやゴットハンドのおかげだと思います本当に本当にありがとうございました。
ということで、振り返り。
1日目。 天気はくもり。 本日本命日でございます。 そして、この日はひとりでの参加でした。 本当はもっと早めにいく予定でしたが状況でどうしようもないため12時ころに会場入り。 会場に入るとすぐに症状が和らいだのは萌えとか暑さとかアレの関係かもしれないません(笑) ヘタリア、バサラ、薄桜鬼や遥か、アリスなどをまわりおつかいもおりゃあとしまして14時すぎに離脱。 宿へ行く前に食べられるものと思いうろうろしてなぜか目がおはぎを欲しがったので1つだけ購入。あとは、とにかくスポーツドリンクとゼリーを大目に購入して宿へ。 あとは、身体を温めて、水分と口におはぎとゼリーを食べて痛みにひたすら耐えトイレに行きを繰り返しておりました。
2日目。 天気は・・・だいたいくもり? 朝起きて、昨日よりまだましな状態であることを確認。 この日は他の方とご一緒していろいろする予定だったけれど、セーフティに入場は別行動をすることに。チェックアウトぎりぎりまで部屋にいて、次の宿へ荷物を届けるところでちょうど同じ目的のNさんとKさんとお会いしご挨拶。状況を報告し、あとで合流することを約束しまして一旦別れ。 駅の構内のカフェでホットティを飲みつつ11時ころまで待機。 その間に、ボカロのCDのおつかいをAさんにお願いしました。 12時ころに会場入りし、今日はともかくおつかいあるのみということでおつかいをこなし、自分のホリック、ハルヒ、十二国記、鋼などいつも買うところをうろうろしまして第一次集合場所へは間に合わなかったため同じく間に合わなかったSさんと合流。会場でややまたりと話をして、15時ころ離脱。 先に離脱していた皆さまと合流し、宿へ。 温泉宿でしたのでまずは身体をあたためなきゃと半身浴をしておなかをなんとか落ち着かせて。 皆様とご飯。食べられるかどきどきだったんですけれど、口を通るものを選んでぼちぼち食べられることにほっとしました。 この時点で症状は軽快傾向でした。それにもほっとした。 明日が闘いということで早々に宿へ戻り、サービスで入れた岩盤浴をして温泉に入りました。結果的にこれが一番よかったのかも。身体が温まって調子が良くなってきた感じです。
3日目。 天気は晴天・・・せいて・・・ん。 体調はかなり良くなっていて「いける!」と思いました。 というのも、本日は売り子の日です。 朝はやくに宿を出て一路会場へ。っていうか、行き・・・すごいんですがこう、満員電車。 会場へ行き、支度をして準備万端な状態で開場を迎えました。 そして、初めてみました男津波。うわぁ。すごい。っていう感想しかでないのですけれど(笑)なんで拍手が沸いているのかとか雄たけびを上げて入ってくるのかとかやっぱりあそこは異空間だと思うわけで(笑) スタートからだいたい売り子していたと思います。途中許可をもらい抜け出して評論とかアクセサリをうろうろしていつもの神月さんのところにご挨拶へ。ネックレスを買わせていただきました。 そして、撤収準備して閉会。閉会の鉄道恒例の行事が体感できてこれまた楽しかったです。あと異空間だなと(笑) その後、一路宿へ。今回はここからも勝負の日でしてモードを切り替えての参加です。 その名も「ミステリーナイト」 簡単に言うと一晩探偵ごっこをするというものです。初参加でございました。 チェックアウトを先に他の方に済ませていただいて、すでに部屋のヒントも探してもらっていて、ご飯を食べながら事前の問題を解いたりしていたのですが。 ここからは、事件編の劇があったりヒントルームがあったりとかいろいろあるのですがもろもろ割愛。ねたばれですから。 本当に本当に楽しかったです^−^ 他の方々が参加経験があった方だったのでアドバイスを聞きながらあ〜でもないこ〜でもないと考えて時間がたりない〜って言いながら宿内をうろうろしたりして途中、ちょこっとよっぱらいさんに絡まれ絡んでみたり(笑) 午前3時の回答提出まで頑張った。 そして4時すぎに死んだように寝て。
4日目。 てんき、晴天すぎる晴天。 ということで3時間後くらいに起床。朝食を食べて、時間が空いたので推理の確認をして。こういうときって提出前にわからなかったことがあっさりわかったりするんですよね。悔しいなぁ〜と話つつ回答を聞き。 大まかには合っていて満足〜でした。でも、ファンタジーで納得しちゃダメなところもあるんだということを再確認(身内しかわからないネタ) 記念品をもらい、来年も参加したいなぁと話つつ、他の方々と合流。 お昼を食べてお兄ちゃんに乗り帰宅しました。
ものすごく満喫した夏でした。 本当に、最初はどうなるかと思いましたが無事に&楽しく過ごせて本当によかったです。皆さまのおかげです。これは絶対。 本当に本当にありがとうございました。
2010年08月16日(月)
|
|
 |