 |
 |
■■■
■■
■ 記念日。
とうとうこの日がやってきました。 3月から延期にして本日。挙式当日です。
朝、薬のおかげか落ちた感じで寝ていたようですが意外とすっきり起床。 両親とご飯をもくもく食べて。バス&上官にて出発。 途中、本日出席していただくみんなにメール。そしてツイッタで応援をいただく(笑) 予定通り到着し、少し早いのでロビーでうだうだ。 10:30準備のために部屋へ。11時旦那さんも合流。旦那さんが落ち着かなくうろうろしている中、ここからは、もう本当に流れるような作業でした。 お化粧してドレスを着て写真を撮って戻ってお化粧直して。 ああ、そう旦那さんより誰よりも先に兄に「きれいだよ。」って言ってもらったんだったなぁ。そういう言葉がさらっとでる兄が大好きだ。そして、旦那さん頑張れ・・・私にちくちく言われるぞ(笑) 最初の門、親族紹介です。 思ったより滞りなくできました。おばあちゃんの写真をみて泣いてしまいました。うん。来て欲しかったなぁと。 その後、控え室で歩く練習をして。ほとんど説明なしの予行練習なしでチャペルへ。 うん。こんなに練習というか前指導がないとは思わなかったです。「その時々で説明しますから大丈夫です。」とか言われてもなぁと思いながら緊張していたんですが。それよりも旦那さんと父が緊張していたためなんだか私の緊張する隙間がない(笑) チャペルでの挙式は何だかドタバタした感じでした。説明のおねえさん声大きいです。うん。もたもたする。わかんないもんね。そして、なんといっても旦那さんあせりすぎというか動きがロボットです(笑)「人間緊張すると手足の同じ側が動くんだねとしみじみ感じた。」とは皆様談。なにそれ私も見たかった(笑) とりあえず、なんとか式は終了。旦那さんもほっとした様子でした。 主賓の方が感慨深くて泣いちゃったよと後で言っていただけて本当に私も嬉しかったです。 そして、すぐさま親族写真を撮りまして。 セットしなおして、披露宴へ。 緊張するかなぁと思っていたのですがあんまり。まあ、私よりも以下略。 まずは白ドレスで入場。カーペット結構歩きにくい・・・あとブーケ重い意外と・・・と思いつつ。ケーキカットして、乾杯して、歓談をして、主賓の方のお言葉に涙、親友の言葉に涙でした。なんかね、もう感慨深いというか涙腺弱いんですよ。もう、皆が来てくれて祝ってくれているだけで本当に嬉しかった。それに、主賓も親友も大好きでだいすきで大切な人だったので。本当にありがとうございました。 そして、従妹にエスコートされながら一時離脱。 皆と外で少し写真を撮って。控え室へ。 オレンジドレスに着替えて化粧をして、撮影をしていざ出陣。オレンジドレスは重くて大変だったけれど気に入ったものだったのできれいって言ってもらえて本当によかった。そして、各卓へ写真を撮りに。途中少し酔っ払いに絡まれる(予想通り・・・)その後に、サプライズのケーキプレゼントをして、フリータイムへ。 もう、前日から「負けませんよ。」と言っていたとおり、まず座っているところに来てくれた友人たちと写真撮りまくり。そして、自分でカメラを持って皆様のところへ行き撮りまくる(笑)写真を撮っている人を撮るという奇妙な行動にでる(笑)もうなにがなんだか・・・。でも、「りあらしいわ。」と皆に言ってもらえたからいいんじゃないかと思うのです。だって、私の披露宴なんだもん。 そして、最後の難関、両親への手紙。もう絶対に泣くと思っていて嗚咽がでてしゃべれなかったらどうしようと思っていたのだけれど。号泣はした・・・鼻水まで出したし。でも、なんだか頭の中に冷静にしゃべるんだっていう自分がいて、何とか最後まで読むことが出来ました。良かった。気づいたら皆が泣いていてああ、想いが伝わったのかなと思ってうれしかったです。 閉会の前の挨拶の旦那さんは格好よかった。どうしたんだろうと思うくらいしっかりしていてびっくりしました。今日「表情が硬い」「笑って」「緊張していますね」などなど散々だったのですが帳消し、合格です(笑) 披露宴後に、お見送りのところで親友にブーケを渡す。うん。頑張れ。花言葉は内緒だけれど、私だけがわかっていればそれでいいのだ。自己満足だもん。
その後、着替えをしていろいろものを貰い(いやはや量がすごかったので一部持ち帰り、ほかは送ったのです)、まず友人ズとお茶。旦那さんも一緒です。近況報告とかもろもろ話をして、今度はTの結婚式だね〜といって、解散。大学時代の友人は私にとって本当にかけがえのない人たちです。楽しかった。 そして、その後、旦那さんの大学時代の友人ズと合流。居酒屋でご飯を食べる。うん。社交性全開に頑張りました。そしたら、いろいろ面白かったです。ネタが。うん。まあオタクですよ。工業は。
そして、帰宅。 付け爪を取り化粧を落として髪洗って持ち帰ったものの片付けをして現在に至るでございます。
もう今日はとにかく笑顔を絶やさないと心に決めていたので、どんなときも笑顔だったと思います。そのせいか、「幸せそう。」「いい笑顔だ。」という声をいろいろなところから聞くことが出来ました。良かった。 あとは、やっぱりきれいメイクしてもらってドレスを着てというのが楽しかったし、何より皆がきれいに着飾ってきてくれて笑顔でわいわい披露宴をすることが出来て本当に嬉しかったし良かったと思います。 新婦が写真を撮りに行くという若干傍若無人な行動もとることができるような自分らしい式と披露宴ができて本当に良かったです。
本当に本当に忘れられない日になりました。 皆様本当にありがとうございます。 これからも、どうぞよろしくお願いします。
2011年05月08日(日)
|
|
 |