もみじあおい
佐伯りあ



 南米旅行8日目

早朝・・・起床。うん。ねむい。そして、だるい。そして・・・気持ち悪いすこし。と思いつつ。

朝ごはんを食べて、またまた空港へ。
クスコへ。
世界遺産の街ですね。12角の石やサントドミンゴ教会などなど観光をして、昼ごはん。ロモサルタードという名物料理でしたが・・・ええと。なんだろな肉と野菜の炒め物ですねまあ(大まかすぎます・・・)
午後はサクサイワマン遺跡に行き、アルパカと戯れたりしておりました。

そしていよいよ最大目的地へむかう。
列車に乗り、マチュピチュ村へ行きました。
自由時間で駅前のマーケット(この場合は店の集まりのことです)をふらふらして、ワイルーロという実をつかった幸運のお守りになるキーホルダをまあなんとか値切ったりなんかしたりして購入。
そして、夕ご飯食べて就寝。

ちなみに・・・昼間のクスコは標高3000オーバー。マチュピチュは2000オーバー。結構ば高さでございまして。息が苦しいです。っていうかだるい、つらい、気持ち悪い。というのは高地だからなんだと思っていたのですが。どうやらそれだけではなかったようでというのはのちのちわかることですけれど(遠い目)

2011年06月02日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加