もみじあおい
佐伯りあ



 二日間の出来事。

昨日今日とおでかけでした。
ではでは振り返り。

昨日。
朝頑張って起きて、気温とか天候のため服を悩み時間ぎりぎりに出発。
一路大宮を目指す。はじめての鉄道博物館です。
ベテランの方々にご一緒して貰ったので、案内をしてもらいながらふらふらと・・・ふらふらとまずはおみやげ物売り場から攻めました(え?)
そして、お弁当売り場をうろつき特別展示をみて駅弁を食べ、一般展示をみてまわりました。お弁当は山形の米沢牛の復刻版のやつで凄く美味しかったです^−^
0系さんにお会いできたりと楽しくて面白くて興味深くてほえ〜ほあ〜とずっと言っていた気がします(笑)しかし、1日では回りきれない。凄い広いんだなぁと思いました。
そして、その後都内へ移動。水戸岡さんの展示会見に行きました。デザイナーさんで建物や車、九州新幹線や特急などなど様々なお仕事をしている方ということでしたがうわさは聞いていましたがはじめてデザインを見てほあ〜凄いなぁの一言しか出ません。デザインも凄く面白いし素敵で何より椅子とかの座り心地が半端なくいい!!どの素材でも腰に負担をかけずに据われるというのは本当に凄いです。新幹線や特急の椅子も展示されていて座ることが出来たのですがこれは寝ると思いました(笑)東海も導入くれないかな・・・無理だ・・・な(遠い目)展示会ではなんとご本人様がいらっしゃってとても気さくな方でサインやお話をみんなとしてくださっていてほあああああと感動です。友人の方々がサインを貰ったりしているのを近くでほあほあ見ていました。オーラをおなかに貰いながら(笑)
夕ご飯をみんなで食べて解散です。

本日。
朝目覚ましよりもはやく起床し支度をして一路祀り会場へ。
なんだろう。わかってはいたけれど電車の密度に慄く。くっ。今日は間違いなく戦場だ。最寄り駅に着き歩いていると誘導されそうになり、いや、ちょっ・・・ちがいますごめんなさいということがある(笑)
会場入りし皆様と合流。準備を少しだけお手伝いして、狩りに行く皆様に火打石をし(笑)本日は自分も最初に狩りに行かせてもらう予定だったのでお願いをしWさんと西へ。
旬ジャンル恐るべし。ついたら開場前だというのに列が・・・。ふたりであわあわしながらとりあえず並ばなきゃと手分けして並ぶ。ほあああ。ほしいものを何とかゲットし後ろを振り向くとなんだか動けないよ?どういうことなの?という感じでした。早々に西を離脱。
東でスタンプラリーのように転々と買い物をし、スペースへ戻る。
「あれ?早かったね。」と(笑)1時間ちょい出かけてましたけれど・・・。
ご飯をもくもくしながら売り子を少しして、凄い荷物で帰ってきたNさんと交代。今度はご挨拶をといつも買わせて頂いているところに2箇所行ってきました。アクセでいつもお世話になっている神月さんには週末の結婚式のアクセの相談をさせてもらい購入。2年くらい来れなくなります〜でもみんなから新作の情報聞きますねwと。
ということで今度は違うスペのお留守番をしながら隣の方とお話をしたりして、閉会〜。
アフタは皆様とご飯を食べて帰宅しました。

来週にオンリはありますが、今回で直接参加がラストなオールジャンル祀りで凄く我侭を聞いていただき気を使っていただき皆様本当に本当にありがとうございました。とても楽しかったです^−^
またこれからもイベントではお会い出来ませんが遊んでいただけたら嬉しいです。

しあわせだなぁと思う。


2011年10月23日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加