 |
 |
■■■
■■
■ 4ヶ月検診。
3〜4ヶ月検診に行ってきました。 何の呪いか、雨で・・・初めてバス利用です。 地域によって料金の払い方が違うので戸惑う。そして、過剰に入れて運転手さんを困惑させる。結局金券を貰ったけれど、使う機会が訪れるといいなぁ。もったいないし。
会場へ着いたのですがたくさんいるなぁとぼんやり。うちのちびは30番目くらいだったと思いますが、おそらく50人弱はいたのではないかと思います。 毎日散歩しているのに全く会わないがこんなにいるんだなぁとぼんやり。いや、市が大きいってのもあるかもしれませんけれど。 まわりを見渡して・・・うん。うちのちびさん断トツででっかいっていうか、みんなと一回りくらい違うwと内心爆笑でした。 その後、お会いしたおとこの子さんが多分同じくらいかなぁと思って聞いたら勝っていたので、おそらく体重部門ではてっぺんとったんじゃないかと思います。
おおきい大きいと思っていたけれど、やっぱり大きいですね(笑)
問診と身体測定と診察と栄養指導もろもろだったのですが、飽きた&おなかがすいてしまって診察では大泣きでした。おお、珍しい。しかし、自分に正直だなぁとぼんやり考えながら少しあせる私です。 首すわりの確認のための腹ばいでは腕で身体を支えるちびさんにドクタが凄いねと笑っていた。あれ?これ普通じゃないのか?力強いんだろなぁきっと。首すわりは合格をいただきました。よかった。エルゴ中身なしで使おう。 心配していた、脚ですが。ドクタは触診では問題なさそうとのこと。でも、何となく心配なので紹介状をお願いして書いてもらいました。あると診察無料になるし、心配なまま過ごすのは嫌だ。いや、ドクタを信用していないわけじゃないんだけれどさ。私の問題だなこれはと思ったり。近くの大きい病院を薦められたのでそこに行きますが、時期を少し考えないと・・・BCGがしっかり定着するまで待とうかなぁ。
そんなこんなで、検診終了です。 ご苦労様でしたちびさん。
2012年05月22日(火)
|
|
 |