もみじあおい
佐伯りあ



 8月になりました。

夏ですね。暑いですね。
毎年暑いなぁと思いますが、今年は自分が暑くなくてもちびさんがいるので終始ドライで過ごしています。汗疹も困るし、脱水とか熱中症も怖いので。
汗疹は出来たり良くなったりの繰り返しで戦いです。ももの葉ローションと汗疹のくすりを様子みながらぺたぺたと塗っています。ちびさんはともかく首周りをやられるのが大嫌いで・・・毎回戦いです本当に・・・。
でも負けない。かゆくなったらかわいそうだし。

最近は、特にちびさんの成長がものすごくて本当、凄いなぁと思う日々です。
腹ばいでいる時間が長くなりました。前はちょくちょく吐いてしまったのでしばらくして戻していたのですが、最近は吐くけれどそこまでではなくなったので本人の気の向くままにしています。吐いたら少しお休みしてもらいますけれど。
そして、腹ばいで獲物(おもちゃ)を追いかけてじたばたうごうごずりずりしていて動くようになりました。1.5m位四方のマットとタオルケットの上を動きまわっていて、時々はみだしているから結構動いているのかなぁと。
夜の寝相もなかなかで、側臥位で寝ることが多いのですけれど大体勢いあまってころんとして起きるか、ずりずり動いて布団の下の方に横になっているかという感じです。

離乳食もおかゆはもちろん、かぼちゃ、にんじんと少しずつ野菜ものも食べています。今度はたまねぎかなぁと。量は適当なO型人間なのですけれど、そこそこ食べているのかなぁと。
ただ、口をあんまりしっかりあけてくれないというか・・・タイミングがあわないというか。それでも、べーって出さずに、ずずずずっと吸って食べてくれているのでえらいなぁと思います。
少しずつ量も増やして、野菜のバリエーションも増やさねばですよね。
私もいろいろ頑張らねばです。

麦茶を飲んでくれるようになりました。
マグを購入して地道にあげていたのですが、1日100mlくらいは飲んでくれるようになりました。や〜。凄い凄い。あんなに嫌がっていたのに。

離乳食の関係と水分の関係もあるのでしょうけれど、便の回数が1日1〜2回くらいになりました。そして、水分が減ってこう、大人の軟らかいものみたいな感じになってきています。



毎日毎日、過ごすのがなかなか大変なんですけれど、色々な発見があっておお〜と凄いなぁえらいなぁ思うし、可愛いなぁと思います。
成長はやくて本当凄い。


散歩とかいろいろ大変だけれど。
頑張って夏を乗り切ろうね、ちびさん。


私は今年も夏コミはお留守番です。
おつかい・・・どうしようかなぁ。

2012年08月01日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加