雑記。  たいそん




2003年02月13日(木)  WJワンピ感想。

『第264話”戦士カマキリVS神・エネル”』


とうとうカマキリとエネルが戦うのね…。

と思いきや!!
戦いにすらならないなんて…。

雷って!?
エネルが電気系の使いだというのは分かってたけど、”雷”なの?
”雷”そのものなの???
体の分解も自由自在なんて…。

いやはや。
ルフィはどうやって戦うんだろう?

そして気になったのは、カマキリのイヤリングだと思っていたものが、サングラスに繋がっていた事!!
アレってサングラスかける用のおもりなの??? 素敵だ。


そしてエネルと同じ能力を持つ少女、アイサが再登場。
マントラだっけ?
特殊な能力らしいけど、アイサが今回の鍵になっているのかな…。

とうとうパガヤのおっさん達も動き出してしまってどうなる事やら。
って!おっさん、パラリラパラリラ〜♪って!!
若かりし頃はそっち系だったの〜!?
ヘルメットから触覚が出ていてカワイイv

私、この前ゴーグル買ったんだけど、それがゾロのゴーグルに似ていてご機嫌だったんだけど、よく見ると…パガヤのおっさんのゴーグルの方がよく似ている気がする…?(しゅん。。。)


あと、サラリと”ニコVSでっかいおっさん”の戦いもあったけど、ニコ大ピンチじゃないですか〜!!
関節があるのかすら分からないおっさん相手じゃあ、相性悪すぎるもんねぇ。
しかも遺跡を守りながらじゃあ本領発揮できないだろうし。
ルフィが何気に近くにいる感じだけど?


最後のページにゾロ出たよぅ〜!!
1コマだけっ!
でもいいや。サウスバードと奮闘するゾロがカワイイから。
頬袋がカワイイから。

チョッパーは豆の木みたいなの登ってるけどっ!?
あの蹄はどういう仕組みになってるの?ドラ○もんと同じ様なもんかな。
チョッパー、頑張るなぁ…。

ウエイバーも出来上がった様で、いいなぁ。
あれ、欲しいなぁ〜。




空島編って長いなぁ…。(ボソッ。)

<< >>




ご感想をどうぞ。