2003年03月26日(水) |
ソフトタッチ @下北沢Que |
「 ステンレスとplaneなツアー シマウマの人 」 W : ステンレス / plane / サザンハリケーン ( 順不明 )
日曜日から中3日でまたまたソフトタッチLIVE。 でも、行かないではいられない訳があったので、またまたJAMとほぼ同じメンツで 集合(苦笑) 今日はソフトタッチメンバーも遅刻もなく、会場に入るとすでに 楽器がセッティングされてた。 そう、なぜか今日もTOPの出番。 そして、なんとソフトタッチ初めてのQue 出演らしい! そうだよね。 Queで見た事なかったもん! なんとなくみんながそわそわ待つ中、メンバーがゆっくりと出てきて、佐野くんが なんとなくギターを弾き始めて、そしてLIVEがスタートした。
1曲目は最近のLIVEの定番「甲状腺」 あれ? でも1曲目で、ってのは めずらしいかも? そして2曲目が英語詞の曲でもまさかの「Someone Sleeping In My Bed」! JAMに引き続き意外な選曲。 この曲は、日本語訳を見るとかなり不思議な歌詞なんだが(笑)、メロディーも 不協和音というか、すごく不思議な組み合わせでそれがとてもフワフワした 感覚にさせる不思議な魅力をもった曲。 ここで入った1回目のMCでは今回のLIVEの企画者「ステンレス」さんの 話など。 兄弟でやってるBANDらしく、そこから佐野くんのお兄ちゃんの話へ。 最終的には「全員末っ子のソフトタッチはまとめ役がいない」という結論で(笑) そして「それと同じ」演奏のあと、あの名曲「Life Time」!! そう、私はミフィーのラジオでこの曲を聞いてソフトタッチを好きになったんだ。 最近あまり演奏されてなかったけど、やっぱりソフトタッチの代表曲と言ったら この曲になるんだろうな〜と思いながら、一緒に歌いながら聴いた。 そして「甘い陽」。 これは初めて聞いた時に、「日本語詞でもすごく ソフトタッチの世界観を表してるな〜。 切なくていいメロディーだ!」と 思って、それ以来ずっと好きな曲。 「Life Time」と連続で聞くと ほんとに“きゅーん”となってしまう。 ここで2回目のMC。 次回LIVEの告知だったが、「5/2にうちらのイベント をやるんですが、それがうちらの最後になります」と。 そう、実は日曜日のJAMのLIVEの際織り込まれてたフライヤーに、「※5/2が 最後のLIVEになります」と書かれてあったのだ。 しかし佐野くんはそれ以上の言葉は言わなかった。 ちょっとごもりながら だったし、それでもとても言いにくかったんだろう。 思わず解散直前に見たミフィー@大阪を思い出し、「こんな辛い場面には二度と 立ち会いたくなかったのに」と思ってしまった。 でもそれを吹き消すように「微妙です」「エンドマークタワー」「ピンポイント」 と3曲連続で渾身の演奏。 特にホッシーがすごく丁寧に、でもとても力強く 叩いていたと思う。 すごくすごくすばらしいLIVEだった。
ソフトタッチ後は、いろいろ話したいこともあったし後のBANDは全部 知らないBANDだったし・・・ということで申し訳ないがすぐ退場。 がっつりハンバーグやステーキを食べつつみんなで密談・・・。 すごいや! これだけいろんな技を持った人が集まれば、いい知恵が自然と 湧くもんだ!! でもね、やっぱり一番感じたのは「愛」だね(笑) あの人の。 そしてなぜかいったん渋谷に移動してから解散。 ああ、全部うまくいくといいね!
|