2003年08月22日(金) |
RUMTAG / JUST A FINE SLOPE @下北沢CAVE BE |
「 MOLOCO PLUS レコ発TOUR 」 1 : RUMTAG 2 : JUST A FINE SLOPE (福岡) 3 : MOLOCO PLUS (福岡)
★ RUMTAG SET LIST ★ ( 最初の数曲を聞き逃しました!! 号泣 ) ・ ROBOT ・ MY PRIVATE E.M.A.Y. ・ One day ・ Yourself Myself ・ PULL
この日のイベントはギリギリまでかなり謎だった(笑) 出演者もRUMTAG以外、MOLOCO PLUSとJUST A FINE SLOPE しか分からなくって、イベント名とかも分からなくって。 でもジャスタとRUMTAGは絶対見たいから、とりあえず開演時間には会場の 前まで行って、看板で確認しよう!・・・と思ってたのに(涙) 残業で会社を出たのが19時過ぎ。 会場に着いたのは19:30頃・・・。 息を切らせながら看板を見ると、なんと3BANDだけの3マンになってる ではないか!! しかも一番上にRUMTAGの名前が!! TOPって こと?! ちょい泣きになりながら階段を駆け下り受付に行くと、かすかに 聴こえてくるRUMTAGのメロディー・・・(号泣) 受付では「RUMTAG予約の・・・」と半泣きになりながらお金を払い、 「始まってかなり経ってますか?」と聞くと、「かなり押したのでまだそんな 経ってないですよ」と受付の人。 あまりに優しくてここでも涙ちょちょ切れ だったが、なぐさめも入ってたんだろうなあ(苦笑)
で、会場に入ると「RUMTAG」は「ROBOT」の演奏真っ最中だった。 う〜!!(引き続き号泣) がっかりしながらも、そろそろと壁側の 真ん中らへんまで進出。 結局この日聴けたのは約5曲。 3マンだから、きっと2・3曲は聴き逃した んだろうな・・・。 ほんとに悔やまれる。 でもすっごい久々の「One day」と「Yourself Myself」が聴けたから!! 「One day」のゆっくり水面が広がっていく感じはほんとにほんとに 心地よく。 狭いCAVE BEがこの曲の間だけ無限に広がった!! 爽やかな「Yourself Myself」は、この日はちょっと力強いverで。 しかもエンディングがスペシャルverでびっくり! 対バンが2つとも福岡のBANDでどうやら友達らしいので、この日の 会場の客層もかなり福岡知り合いが多いらしく、MCはちょっと 照れくさいのかいつもよりは言葉少なめ(笑) でも「(福岡出身BANDオンリーなので)かなりこれレアLIVEよね(笑)」 って言ってた(笑) 最後の「PULL」はやっぱりド迫力だったが、エンディングの“振り抜き”は エサキさんと諸富さんの息がぴったり合っててびっくり(笑) (いつもはそれぞれのタイミングで思いっきり振り抜いてた) ちょい見えにくかったが、たぶん橋本さんのドラムとも合ってたんだろうな。 音はばっちり合ってたから。 いや〜、最初を聞き逃したのが本当に悔しいLIVEだった。
ここでドリンクを取りに行きながら、そのままドリンクカウンター前に よっかかって居座る。 明るい中でよく見ると、おやおや、福岡出身一流アーティストの方々が 勢ぞろいではないですか(笑) 福岡のBANDマンはほんとに 結束が固い。 あ、沖縄出身の方も1人いたけど(笑)
そして2年待ってた「JUST A FINE SLOPE」登場!! 初めて見たのはRUMTAG企画「友を待つ」のvol.2。 ジャスタを良く知ってる人に「絶対好きだから(笑)」って言われたので 盗聴しながら見たら、ほんとにばっちり好みのタイプで(笑) “福岡のラモーンズ”と言われているようだが、まさにあのラモーンズの 明るくてPOPな勢いをそのまま持つBAND! それにプラス独特の飄々とした雰囲気とすんごい爆発力を持ってて。 (Ba.&Vo.の人の大暴れに釘付け!!) 親しみやすい感じも いいし(笑) その後東京LIVEの情報を掴めず(HPが無い!!)、2年の間は 盗聴MDとDUDOOSとのスプリット7インチアナログ盤(メンバー3人の サイン入り!!)を聞くのみ(CD音源が無い!!)で、またまたのRUMTAG との対バンをすっごい楽しみにしてた!! そしたらいい意味でびっくり!! 前半は最初見た時と同じくPOPな曲が続いて「うわあ! やっぱり ジャスタだ!ジャスタだ!!」と喜んでいたのだが、中盤には初めて聞く 疾走感があるのにメロウで切ないサビの曲。 これがまたなんともいい メロディー!! この曲の後のMCで、この日のイベントが「MOLOCO PLUS」の レコ発TOURの1つで、ほんとはジャスタとWレコ発のはずだったのに ジャスタは間に合わなかったと判明(笑) でも9/10発売と決まったと 発表してくれたのでしっかり記憶! もちろん発売日に買いましたよ!! そしてそのアルバムから、この曲が「YOU COME BACK HERE」 という曲だと後から分かった。 MC後のゾーンでは、またまた初めて聴くPOPだけどミディアムテンポの曲 に心奪われる(笑) イントロのドラムから華やかなギターから階段状の ベースラインから全てがかっこいい!! 特にサビの♪GENERATION NEW GENERATION・・・♪という歌メロは1回聴いただけでしっかり 頭に残るほどのキレイでキャッチーなメロディー! この曲も同じく 後から「NEW GENERATION」という曲だと分かったのだが。 いや〜、なんか、“超元気でPOPだけどド迫力”っていう最初のイメージからは 大きく変わって、いろんなカラー・いろんな曲を持つBANDだった。 ああ!もっと東京に何回も来てくれたらいいのに!! (ちなみに この日の告知MCで発表された次回東京LIVEはRUMTAGと かぶってた 涙) ぜひまた早くにLIVEが見たい!! とりあえず初のCD音源発売に大拍手!! 万歳!!です(笑)
一応お目当て2つは終ったものの、ジャスタが一緒にTOURを回ってる福岡の BAND・・・ってことで興味が湧いて、トリの「MOLOCO PLUS」も 2・3曲聴いてみることにした。 ところがこちらもびっくり! ジャスタが福岡ラモーンズならこちらは 福岡CLASH!! あのCLASHの渇いた感じの音にすごく雰囲気が 近い!! それに加えてVo.さんの声は、高いのにハスキーな日本人離れ した声!! 切ないメロディーとかにぴったりハマる独特の!! MCでのしゃべり声は全然違う声だったので、歌う時だけの声なんだなぁ。 なんか、「もう1曲聴いてみよう」「もう1曲聴いてみよう」って感じで どんどんハマり、結局最後まで見てしまった(笑) 後半の切ないメロディーの曲とかすごくよかったなぁ。 いや〜、かっこいいBANDだった!
ほんとに福岡っていろんなかっこいいBANDがいるなぁって、7月の 福岡イベント(白☆星/folk enough)も思い返しながらの帰宅。 この日は客入りがちょっとさびしい感じだったのでほんともったいない!! 自分的には@東京のレアLIVEを見れた貴重な1人ってことで大満足 だったけどね。
|