★ LIVE DIARY ★

2003年12月01日(月) アニ−タチリペッパ−ズ / FINE LINES  @下北沢SHELTER

「 S.O.N.E. BIRTHDAY LIVE 2003 」
1 : HOMMY  ( MxTxRx from TROPICAL GORILLA
    MACO from REACH  /  どんどん from HUSKING BEE
    OKADA ex.THUMB  / OKUWAKI ex.CAPTAIN HEDGE HOG )
2 : 渡邊 忍  ( from ASPARAGUS )
    GUEST  ヒダカ from BEAT CRUSADERS
3 : 原 直央  ( from SHORT CIRCUIT )
4 : FINE LINES  ( どんどん from HUSKING BEE
                  GEORGE from SHORT CIRCUIT )
5 : JUN   ( JUN from ASPARAGUS
           SASHIMI ex.CAPTAIN HEDGE HOG )
6 : アニータチリペッパーズ
     ( ユキメンバー/ウムメンバー/ラキメンバー ex.BEAT CRUSADERS
       ノブメンバー from ASPARAGUS )



え〜と、これは3P3Bレーベルの社長さんの誕生会らしいです(笑)
出演者も3P3Bバンドのメンバーを中心とした特別ユニットやら弾き語り
やらで、かなり内輪なノリになると思われ(笑)
でもニッチリが出るし、私の好きなどんどんさんの弾き語りユニットも
出るとのことなので、行ってしまいました!
自分の中では前にタイガンを見に行ったSHELTERの11周年記念の
イベントみたいのを想像してたんだけど、チケットが速攻SOLD OUTに
なったと聞いてさすがだなあとびっくり!
当日は残業のため、開演時間ギリギリにSHELTER前で待ち合わせして
速攻中に入ったら、ものすごいぎゅうぎゅう!
絶対キャパ以上の人数入れてるよ・・・。 (ゲストが多そうだし)
しかもタオル首巻きキッズとかいてちょっとビビる。  今日はそういう
BANDは出ないはずなのに・・・。
とりあえず1つ目のHOMMYだけはドリンクカウンター前で見て、その後は
トイレ側の少々ゆとりがあるところへ無理やり入り込んでなんとか全部鑑賞。


■ HOMMY ■
・ 普通にかっこよかった!!  みんな演奏うまい人ばっかりだし!
・ マコさんじゃないもう1人のG.が「EAGLE」と告知されてたんだが
  ハスキンのどんどんさんのことだった!  今日は2ステージなんだ!
・ 演奏した曲はオリジナルなのかな?  カヴァーなのかな?
・ ミツルさんは普通のテンポの曲(笑)だと甘い声なんだな〜。 うっとり。

■ 渡邊 忍 ■
・ しのっぴはCHHの曲ばかりをアコギで演奏!  それは社長の
  リクエストだったらしい。
・ 1曲やるごとに大歓声で、みんなCHH大好きだったんだね。
・ 弾き語りだと、声の良さがBAND以上にものすごいよく分かる!
・ 最後は「ほんとのスィンユウ」(笑)のヒダカさんを呼んで、2人で
  アコギ「ISOTONIC」を!  これには会場大・大盛り上がり!!

■ 原 直央 ■
・ やはりアコギの弾き語りだったが、とにかく「爽やか」のひとこと!(笑)
・ 「大好きな2人の競作」というコステロ×マッカートニーの曲を聴いて
  「なるほど」!   そういえばショーサキってそんな感じだ!
・ ショーサキの曲もやったらしいが、自分は曲知らないから分からなかった。

■ FINE LINES ■
・ 今日の自分のお目当て1つ目!  どんどんさんとショーサキの
  ジョージさんの弾き語りユニット!
・ カヴァーばっかり? オリジナル?  正直分からなかった。
・ でもどんどんさんはやっぱりいい声!!  弾き語りだと(以下しのっぴ
  に同じ)
・ 知ってる曲だったらもっと感動だったなぁ。 ハスキンの曲も期待したが、
  それは無し・・・(涙)

■ JUN ■
・ 唯一この日に追加されてたので、誰かな?と思っていたが、他に
  「JUN」という名前の3P3Bアーティストはいないので、やっぱり
  アスパラの山下(潤一郎)さんだった(笑)  相方には元キャプヘジの
  サシミさんで、サシミさんはほとんどがエレキベースを弾いていた。
  何曲かはエレキギターを弾いたかな?
・ ナイスマ好きとしては山下さんの歌声を久しぶりに生で聴けて大満足!
  サシミさんも歌ったし(笑)
・ 社長のリクエストで「ユニコーンの曲ならなんでも」って言われたらしくて
  結局「雪が降る」を。  ものすごかった!!

■ アニータチリペッパーズ ■
・ セッティング中のタイくんの顔がやけに白いと思ってたら、なんと
  この日はマイケル・ジャクソンだった!(笑)
  マイケルとネバーランドの住人たち(=がきんちょ)って設定らしい。
・ やたらとムチで子供たちを叩くマイケル。  しかもその後のお決まりの
  セリフが「取り乱しました」  さ、寒い・・・。
・ セットリストは、誕生会ということで本領発揮の「バースディ」や
  ジッタリンジンの「プレゼント」の替え歌など(笑)
  「花びら」「かえるの歌」「コンドルは飛んでいく」はもはや定番らしい。
・ 最後はジャクソン5の「I want to back」で、かなりまともな
  演奏でびっくりしてたら、いきなり「踊る大捜査線のテーマ」が流れて、
  偽・青島(ナオウくん)が登場!  そしてマイケル逮捕!
  同じく刑事に扮したどんどんさんが子供たちを保護!  記者たちが
  フラッシュをバシャバシャ!(たくマネを口で 笑)
  みんなバカなこと好きなんだ・・・。
・ ステージから全員が去って、しばらく暗い会場にみんなシーンとして
  待ってたが、何度かニッチリを見てる自分は「これで終わりだな」と(笑)
  そしたら急に客電がついてSEが流れて、「本日の公演はこれで終了です」
  に「ええ〜!」という声。  いつものことじゃん(笑)
  この日はニッチリを初めて見た人が多かったんだな〜。
  同じくニッチリを何度か見てるらしい人たちだけニヤニヤしていた(笑)


帰りに階段で配ってた「ニッチリLIVE音源」は、1は持ってたので
2だけもらった(笑)  すごい! 最近のLIVEは全部音源にしてるんだ。
その後はSHELTERのすぐそばのベトナム料理屋「KARATE CHOP」
でカレーを食べて解散。
KARATE CHOPはちょうどSHELTERから駅への帰り道にあるのだけど、
お店の窓から見える、SHELTERから帰る人々がみんな笑顔で爆笑(笑)
いいイベントだったんだよね(笑)
社長さん、お誕生日おめでとうございました!  いいアーティスト
ばっかりの事務所ですばらしいですね!(笑)
そしてKARATE CHOPの店長さん?のおじいちゃんがやっぱり優しくて
ほっこりしたのでした。 (以前忘れ物をしてお世話になった)


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]