![]() ![]() ![]() ![]()
桜餅の季節は過ぎ去り、柏餅の季節がやって来ました。 もとい、月は変わって五月です。 子どもの日とは縁が切れて久しいですが、鯉のぼりを見ると今でも心が浮き立ちます。金太郎が乗っていたりすると余計にうきうきと……! 五月晴れの心で(?)、月跨ぎの近況報告をば。 ・髪を切りました 勢い余って首筋がすうすうと心許ないことこの上ありません。 髪を切るたび同じことを言っている私です。 進歩がありません。 でもキャスケットをかぶるにはちょうど良い長さです。……誰ですか、「新聞少年」だの「探偵助手」だの言うのは。 ・メガネを作りました ビターチョコレート色のフレーム……とお店で選んだ時には思ったのですが、よくよく見ればこれは赤紫かもしれません。 そして、教育ママ風に見えなくもないフォルムです。 視力を測ってくださった店員さんが、なにやら至極思い悩んでらっしゃった(「これは……ううん?」「まあ……これでいいか」)のが気になります。 これで私も(時々)眼鏡っ娘。 ・DSとの日々 ソフトを入手したので、いそいそと親交を深めております。 現在我が家にあるのは、定番の脳トレと、ウィッシュルームという推理ゲームのソフトです。後者は、しばらく前に無事エンディングまで辿りつきました。 ゲーム機と同居する日々、というものをこれまで経験したことがないので、色々なことが新鮮であります。母上は、今CMで流れている「テトリスみたいなやつ(母談)」が欲しいと申しております。 ・そして神戸 4月末日より二泊三日で、神戸へ行って参りました。憧れの北野ホテルであります……! 「世界一の朝食」を始めとする神戸グルメもさることながら、街そのものの魅力に惚れ込んだ旅でした。私は基本的に「郷土・愛」なのですが、神戸ならば住んでみたいと本気で思います。引越し計画を真剣に立ててしまいそうな勢いです。 南京町・神戸港・北野異人館と名だたる名所を踏破いたしました。良く歩きました。 ・積もり行くもの 読了本タワーが……!(進歩がありません) ![]() ![]() ![]() ![]() |