今日は、お母さんと一日一緒に遊び(?)ました。
53歳にして、向上心旺盛な母は、「アパレルキャドを習いたい」と言い出し、
そのために、パソコン講座に通って、Adobeソフトの使い方を学習してたりするんですが、
いかんせん、パソコンのパもできない人。
私もいい加減何もできないけれど、母は相当です。
だので、今日も、先日の講座の復習をすべく、パソコンに向かい合ったのはいいんですが、
私が朝食を食べに行ったものの10分ほどで、「できへんわー」と根を上げてしまいました。
講座では、イラストレーターというドロー系ソフトを使っていて、
私も、ペイント系なら、使っているので色々見てあげられるのですが、正直使ったことない
ソフトの指導なんてできません。
それでも母よりはマシなもんです。
そばで見ながら「一体何を習ってきたのか」と思うほど、
母はイチから講座のテキストをやり直して、格闘してました。
だって、起動から教えたし…今日。しかも2回も。
で、夕方近くになって、梅田のペットショップにこないだのドーベルマンを二人で
見に行きました。
前見たときは、丸まって寝てたし、カオも丸こいから、ぽっちゃりしてるのかと
思ってたら、今日見たら、体はガリガリで、足のにぎりもこぶりで…
ビミョウに顔が短く見えるんですよ。
で、よーくみたら、そのこ、ドーベルマンじゃなくて、ロットワイラーという犬だったんです。
えーーー!って、でも!でもでも、ホントよく似てるんですよ。
先祖は同じなんじゃないかなー?
調べたら、ドイツで、軍用犬として活躍したことまで同じだし、
黒地に茶眉の顔も、尻尾がちょんと短くされてるのも一緒なんですよ。
ドーベルよりちょっと肉厚かな?と思うくらい。
だって、2頭もドーベルマンを飼ってたまどかが間違ったぐらいだもん。
んでも、あいかわらずふてくされたように寝転んでて、あまり撫でさせてもらえなかった…
やっぱり犬を飼いたいと、家族みんなで話し合ったのでした。
で、今週の土曜日にでも、ドーベルマンブリーダーさんのおうちに、犬を見に行こうか
という話になりました。
楽しみvvいい仔犬がたくさん生まれてるんですって。(実は、今日電話して聞いた。)
でも、見たらきっと、もっと飼いたくなるだろうなあ…。
バロ
総合 … ★★★☆☆
ラブ … ★★★☆☆
ヘルス … ☆☆☆☆☆
マネー … ★☆☆☆☆
|