++Madcat's Diary++

2004年04月26日(月) 源氏物語

 古典の小テストをしてもらったら、あまりのデキの悪さに先生激怒。

「文法とか全然忘れちゃって…」と言い訳するあたしに、先生、さらに怒って

「文法以前の問題なんよ、あんたの場合は。古典を読む姿勢ってもんがなってない!全然!!」

と言ってプリントを渡されました。

古典単語の意味を説明したプリント。

太陰暦の説明とか、各月の古いよみかたとかそーゆーやつ。

「…」

とにかく、時代背景を知らなくちゃいけないみたいです。

さっそく先生が、「直衣」コレ何かわかる?

「えーっと、のうし、身分ですよね」

「…!!!!!」

話にならない。だそーです。(正解はお衣装の名前。身分じゃありません。)

こんなままで文法なんていくらやっても無駄なんだそーです。


という出来事が数日前。

というわけで、「あさきゆめみし」を読み始めました。

今まで目にしたことなくって。

近所のブックオフで買いあさりました。

私、いいかげん漫画読むのって速いんですけど、コレは結構かかります。

絶対一日で読みきれると思ってたのに、まだ読み残しちゃってます。

とゆーのは、字が多いみたいで…活字読むのは遅いんだってことがわかりました。

とにかく、人の顔を区別するのがタイヘンな漫画で、せりふの中に相手の名前が

入ってないと、意味わかりません。

しかしながら、平安時代に書かれた小説って、結構カゲキなんですね!!

天海祐希さんの、1000年の恋も借りてきてみよーかな。

とにかく、平安ものにしばし染まります。

古典の勉強のためだもん!趣味に走ってないもん!!


今日のノーティス。

化粧水をチェンジしました。ひどい肌荒れで…資生堂のビューティーボルテージ

使ってみてたんですが、なんだかトロっとしてて、なじまないカンジで、

私には合わなくて… で、前使ってたやつを薬局に探しに行ったら置いてなくて、

しょーがないから応急処置的に小さいビンのやつ、なんか買おうと思って。

今宣伝してる、オードレシピってあるじゃないですか、オードブランシリーズの、

肌のクセで選ぶってやつ。

あれの緑のやつ、一番普通っぽいやつ使ってみたんですが、コレがめちゃ私の肌には

合うみたいで。

少し肌の調子が落ち着いてきました。

しばらくは、お化粧控えよう。ってあんまりしてないけどね。


 < Back  Index  Next >


madcat's Pharmacy [HOMEPAGE]