エライことなってます。
遅い時間に近畿上陸だったので、今日は普通に塾がありました。
夏期講習の總まとめテストとかもあったり、いろいろあったり。
帰りの時間には大変なコトになってました。
アタシは車だから、まぁ運転ちょっと怖いよ〜ってカンジでしたが、気の毒な近所の
生徒さんたちは、自転車で、さしてもイミのない傘をさして、重たいカバン抱えて
帰りました。
先生が授業しながら、「さっき2号線が通行止めになったらしーよ」とか情報をくれてたのですが
帰りに通った臨港線で、片側二車線のとこに、神戸向き二車線をキッチリ塞ぐ倒木がございました。
明らかに倒れたばかりで、あと少し帰るのが早かったら下敷きだったかもしれないと
思うと…
安全運転をこころがけ、倒木をよけて反対車線を横切って通行しました。
帰ってた父の話によると、43号線も通行止め、2号線は神戸で、ハーバーランドから
海水が流れ込んで、冠水しちゃってて通行どめ、だって。
臨港線から海側に抜けるところで信号待ちをしてると、大きなマンションが全体に8回ぐらい点滅したかと思うと、
全棟がいっぺんに停電になりました。
大きな影がドンと浮かび上がったみたいになりました。怖かった。
アタシんちも停電してるかと思ったけど、大丈夫でした。
玄関先の鉢植えが全部飛んでました。
家の中にジュリアが非難してきてました。
興奮しまくり!
風の音がゴウゴウいってて、犬小屋も飛んでどっか転がってて、キケンです。
早く通り過ぎちゃってください〜〜
|