最近は何でもネットです。
アタクシが合格した大学は、入学者全員にノートパソコン携帯が義務付けられてるので、
入学祝はノートパソコンだそう。
今使ってるデスクトップ、持って行きたかったのに…
長年かけてカスタマイズしたのに…
いまさらサラのノートに帰れってか。
や〜だ〜よ〜〜〜〜!!!!
しかも、生協が提示してるオススメノートってのが、えらくレベル低い。
高性能で廉価ってのがウリらしいけど、きょうび、ド素人でもそんなん買わない
やろ?というようなモデル。スペックもイマイチやし。
「多芸は無芸」をモットーに、パソ自体には色々つけないのが高性能ってことか?
後付外付けで、オリジナルに育てろってことか?
うーん…
ウチのパパは教室でいろんなパソを購入しているので、パパと相談しつつやっぱり
自分で選んだパソ買おう。
家電量販店に説明聞きに行って、ネットで買おう。
んで、お部屋探しも、ネットですよ。
お父さんが、ものすごい色々調べてくれてるんですよ。
パパ、仕事してるの?
「朝から色々見といたぞ」と言うてチェックした膨大な情報をポンとくれました。
今年に入って、やたらアタシに甘いパパ。
センターの時に、英語で失敗して半狂乱になったのがよっぽど心配だったんでしょう。
ホントに、最後まで色々やってくれました。
てか、今もやってくれてます。
経済面でも世話になるのにね。
祖父母や、陣中見舞いに来てくれた叔父にも合格の連絡を入れました。
とってもとっても喜んでくれて、私ってばホント心配ばかり掛けてたんだと実感。
必ず夢をかなえますので、どうか暖かく見守ってください。
親孝行しよう。ジジババ孝行も。おばーちゃんと宝塚見に行こう。
木曜に、鳥取に行ってきます。
来週の月曜にも。
入学手続きやら、色々ですよ。
お金もかかりますよ。
いつかきっと返そう…かな。
|