 |
 |
■■■
■■
■ 毎年恒例の〜1〜
夏マンガ大会に行ってきました。
移動に新幹線を使えるような、経済的な余裕を未だに 持てていないために、今回も18切符を利用いたしました。 鈍行でぼてぼて行くのは嫌いではありません。
前日関東地方が大雨でダイヤ乱れまくり、という情報を事前に キャッチしていたんですが〜というか移動当日も京都あたりで 「沼津大雨」「小田原〜熱海バス代行」という情報を手に入れて たんですが、バス代行出るぐらいならまぁ大した混乱はないだろうし、 最悪新幹線に振り替えても、という油断はありました。
ええ、これがもう、案の定、とまりましたですよ。 静岡の二駅手前で。そこの駅の雨量計がアウトになったので、 どこにも動けず。うひゃあ。
まあそれでも、大井川が溢れかえっていなかったのでそのうち 回復するであろう、と、のんきにラジオ聞いたり、折り紙したり してたんですが、復旧のめどがまったく立たないという情報を 手に入れてしまったため、最低でも新幹線駅まで行っておこうと 路線バスで静岡まで行きました。
行ったはいいんですが、完全麻痺。新幹線の切符売り場には 長蛇の列。わが身を振り返り、ちょっと笑ってしまいました。 ま、それでも3時ぐらいに静岡に到着していたんで、あまり 深刻には考えず、コーヒー飲んだりうどん食べたりバナナの たたき売りなどを眺めながら天候の回復を待っていたんですが、 余計雨脚がひどくなってしまったので、電車が動いているという 小田原まで新幹線を利用することにしました。
すし詰めの新幹線で、物販カートを押して移動していた Jダイナーのバイトの子はもうちょっと常識を云々。
結局新宿についたのが7時ごろ。 宿を決めて、一風呂浴びて、シャチョーと酒飲んで 比較的ぐっすり眠りこけました。
2003年08月16日(土)
|
|
 |