 |
 |
■■■
■■
■ 掃除機を買いました
どこかのニュース系サイトで一目ぼれしたはいいものの、 名前をすっかり忘れ、買えずじまいになっていた掃除機を つい先日買うことが出来まして、ホクホク気分です。 ⇒これ。※実は若干違うような気はするんですがそれはともかく。
色々付属品もついて、肩掛けも出来てそれは使い勝手のある一品なのですが、 コードがPC用電源コードに相似系というのがなんともはや。 いざとなればPCのコードを利用できるのは心強いんでしょうが、しかし。 いざとならんでも、車内清掃用に使うなら、PC用電源コードぐらいの 長さが丁度いいのかもしれませんな。
コンパクトで無駄に強力・多機能な家電に心がメロメロしてしまいます。 たとえば短波ラジオとか。日本で普通に生活していたら まず必要無い代物なんですが、「これで全世界の放送が聞けるねんで」 とか思うだけで素敵な気分になれるといいましょうか。 ネットしてても、国内の、ごく限られたサイトしか閲覧していないというのに。
「既にある程度の可能性が製品に与えられている」 という感覚が好きなのかもしれません。 難しいこと考えなくても使いこなせる感覚と言いますか。 ナイフで言えば、例えば肥後守の方が可能性が広くて深いと思うんですが、 スイスチャンプになんとなくひかれてしまうと言いましょうか。
こういうコンパクト家電に囲まれて、 四畳半ぐらいの部屋に住めたらいいなとか思ってみたり。 その前に定職なんですがね。
2004年02月17日(火)
|
|
 |