[PR] インプラント Pas si simple

Pas si simple
MAIL  BLOG  BBS



<<>>
2003年05月25日(日)
変な心配
今朝は「クリーニングができたので取りに来てください」という電話で起こされる。
10時半だったと思う。

はぁ、ここ数日、日にちも曜日の感覚もないまま過ごしてた。

こんなので社会生活できるのか、私!?

でも実家に帰ったら起こしてくれる人はいるし、
ちゃんと朝ごはんも用意してあるし♪

なんて考えは甘いのでしょうか。

今日は夕方から友達の家に行って、ゴロゴロして、晩御飯を食べる。
ファッション雑誌を見たり、髪型の話したり。
ちょっと女子大生っぽく!?

最近こんなの多いなぁ。
楽しいからいいけど。

友達の家はなんかすっきりしてていいな。
私はモノが捨てられない性格だから、部屋がすっごいごちゃごちゃしてる。
これは引っ越ししないと捨てられないんだろうなぁって実感します。
そういう意味で、引越ししたかったりする。

友達の家に行くと、自分の家に帰るのかなりめんどくさくなるんだよねぇ。

そういう感じでゴロゴロ、テレビを見て過ごしたりしてたら、
私の携帯が鳴る。

実家専用着メロ、「アンダー・ザ・シー」

私は設置電話も持っている。
だから、家にかけて留守電だったから携帯にかけてきたと思われ。

母「どこのにいるの?」
私「友達の家〜」
母「泊まるの?」
私「泊まらんよ、近いから帰るし。」
母「ふーん。バスの切符取りなさいよ」
私「うん。明日取るよ。また明日(実家に)電話するわ。じゃーねー」

だって家帰って電話かけなおしたら遅い時間になるしね。

結構こういうの多い。

はたして母は本当に私が「友達の家」にいると思っているのか、ということを私は考えた。

いや、ホント友達(女)の家なんだけど、こういう時って、
親だったら「もしかしてオトコ(彼氏)の家!?」とか思ったりするのかなぁ。
って。

私だって一応年頃の娘だしね。笑。

でも、ホントに女の子の家なのよー。
大学の友達。
ホントに近いし、こうして家に帰って日記も書いてるし。

ホントのことだし、信用してね♪

って何弁明してるんだろう、私・・・。

疑われたかどうかもわかんないし、
ましてやましいこと(?)もしてないのに。

もしかしてそういう願望があるのかしら。

彼氏の家にいて、お泊まり〜っていう時に親から電話がかかってきて欲しいという願望!?

ありえないけど。

でも、私デェト中(?)でも親からかかってきた電話とったことあるな・・・。

「あ、お母さんからだ。ちょっとごめんねー」って。
かんなりふっつーに。

あれ?ムードなし!?

でも鳴ってるのに無視できないし・・・。


デェトなんて最近してないからそんな経験も今ないんですが。

っていうか、私一人暮らしぢゃん。

門限とか気にしなくていいし、家に誰連れ込んだって誰からも文句言われないし。

でも枯れてる(?)私はそこまで一人暮らしでよかったーって思うことあんまりないや・・・。
恋愛面で。
多少なきにしもあらずってとこでしょうか・・・。




↑コメントの変わるエンピツ投票ボタン

なんてとぼけたことを言ってみる。

いや、いっぱいますよ。
オンナノコなら♪


<< >>

My追加



Design by shie*DeliEro
thanks for Material→ふわふわ。り