Pas si simple | ||
BLOG | BBS | |
<< | ↑ | >> |
2003年11月26日(水) 世の中って難しい。 |
今日は1日バイトでした。 明日は久々の休み。 卒論やるぞ。 掃除洗濯もしたいところ。 何かと忙しい日々です。 バイトはやっぱり暇で、いっぱい休憩をもらってしまいました。 バイト代の給料計算(来月分)もしたりして。 意外に稼いでますよ。 きっと12月の1週がハードなんだと思う。 10日まで休み1日しかないから・・・。 卒論のことが脳裏をかすめる・・・。 今日も朝ちょこっとやろうとしたんだけど進まず・・・。 友達はシフト少なめにしてもらうって言ってた。 このまま頑張れ、ナオコ! (毎日こんなこと書いてるよ) バイト暇暇って思ってたけど、レジの中にはものすごい大金が入ってました。 平日なのに、過去最高です。 (現金の売り上げは) なんでなんでしょうねぇ。と話していたら、 給料日の翌日だからじゃない?との答え。 そうだ、昨日給料日だったんだよね。 そういのってすごく影響するんだね。 やっぱり。 そうそう、それで私の今月のバイト代。 かなり所得税引かれてました。 5%です。 ただでさえ少ないのに、そんなにも取られるなんて心外だわ。 夏のバイトは10万越えてから引かれてて、10万で1000円くらい引かれてた気がする。 この差は何? 扶養控除の申告書出したのに。 いまいち源泉徴収とかわかってません。 親に話したら取り返せるから大丈夫と言われたので大丈夫かと思ってたら、 今日バイトの人と話してたら引かれてない人もいるみたいで。 あれ?? なんで? 私はとりあえず、送られてくる源泉徴収表をもって3月に確定申告に行けば、返してもらえるんだよね? どう考えてもこの1年で103万は超えてないから。 この締めが来月なんだよね。 源泉徴収表は来年送られてくるのよね? だから1月とかバイトした分は来年のになるからまた来年も源泉徴収表を貰って・・・ ん?? 来年分ってもしかして年間所得103万円超えてる? (そうであって欲しいけど・・・) ってことは来年バイトして徴収された分は戻ってこないんだ? 源泉徴収関連のサイトを見ても、???ってなるし。 とりあえず、扶養控除申告書を出せば引かれる金額は出さないよりは少ないってことだよね? どっちにしろ引かれる? でも、確定申告すれば返ってくると。 そういうことよね? 日記を読んでくださってる方々、なんかわけのわかんない文章が続いていてごめんなさい。 これを書きながら自分の頭の中を整理してます。 相変わらず、「年末調整って?」ってわかってないけど、とりあえず、戻ってくるならいいや。 よくわかんないから実家に帰った時にお父さんに聞いてみよう。 世の中、まだまだわかんないことだらけです。 特に法律関係。 法律って知っているとお得っていうより、知らないと損ってことの方が大きい気がする。 だから最近、法律番組多いんだよねぇ。 うん、勉強しなきゃだわ。 私の給料は戻ってくるということで、今は貯金と考えて。 確定申告、お父様に頼みます。 教えてもらいます。 |
<< | ↑ | >> |
Design by shie*DeliEro thanks for Material→ふわふわ。り |
|