Bサンデー。 |
毎週楽しみなラジオ、「Bサンデー」。パーソナリティはロザンの二人と、SoundScheduleのボーカル大石さん。1時間ちょっとの生放送です。
オープニングトークから、なぜか菅さんが結構壊れて(?)いました。 物を無くすという話から、菅さんが、朝起きて着替えようとした時で靴下が片方なかった時に、部屋中捜して、ベッドの下とかも見て、それでもなくてどこにあるんやろうと、ふと肩を見ると、なんとその肩にひっかかっていたそうです。それを想像して私は大爆笑!肩に靴下って・・・!菅さんによると、その前日とかにロケがあったりして同じ服を続けて着ないといけない時とかに、服をきれいに整えてなかったりしたためにおこったらしいです。宇治原さんに、めっちゃおもしろいからやってみ!と薦めていたのですが、そんなことは簡単にはできひんと言ってました。そりゃそうですよ。私もそんなの見たことないですよ・・・(笑)
毎週あるコーナーの一つに、「Bサン トークバトル」と言う、(ここ最近は)サウスケ大石さんが司会(判定員?)で、ロザンのお二人がある一つのテーマについてトークバトルをして、それの前後で観客の人たちにどちらの意見に賛成するかを聞いて、人数の多いほうが勝ちというものがあるのですが、6月中は特別に、月間でどちらが勝利数が多いかを判定して、負けが多いほう(今月は日曜日が5日あるので、3回以上負けた人)が、最終日の6月30日に、ラジオの生放送中に梅田の街中を電話で出演しながら逃げ回り、リスナーにつかまったら自腹で一人につき3千円をあげなければいけないという過酷な罰ゲームが提案されていました(最初は罰ゲームの内容は決まっていなかったんですが、先週か先々週くらいに決定)。 で、実は先週の時点で宇治原さん3連敗!(笑)というわけで、既に宇治原さんが罰ゲームをすることは決定していたのですが、今日の結果も実は宇治原さん敗北(笑)というか、毎週私が聞いていて思うのは、宇治原さん討論とか、説得したりするの、苦手・・・?言っていることは結構菅さんよりもしっかりしていたり、納得できたりするのですが、聞いていて、「もっと、こう言ったらみんな納得してくれるのに!」と思ったりしてもどかしい思いをしております。 で、来週は宇治原さんが梅田中を逃げ回るそうです。どれだけお金を払わなければいけないのか楽しみですねぇ。私も行ってみようかな〜♪3千円ほしー!(そっちかいっ←ツッコミ)
|
2002年06月23日(日)
|
|