苺香のサイトへ苺香へメール日記の目次へ

9月分baseチケット一般発売日。

今日は、9月分のbaseのチケット一般発売の日でした。

(確か)先月から、一般発売が電話予約のみになっていたので、私もかけまくりましたさ。
したら、全然、全く!繋がらなかったしさ・・・。まぁ、半分諦めていたけれどもさ。ショックです。というわけで、ロザン単独ライブ「チャレンジ」は、当日券になりそうな可能性99%(笑)まだ、一縷の望みがあったりなかったりで・・・。とりあえず行く事は行くと思われますが。大変だあなぁ。

あ、それから、今日あった「さんまのまんま」の増刊号だとかなんだとかに、この間の中川家のがまた放送されるっぽかったので、チェックしていたのですが、その中川家の部分の放送の時間、5分強!(笑)あ〜、短かった・・・。まぁ、見れなかった部分が見れたんで、とりあえずは良かった良かった。

それでは、今日の「Bサンデー」。パーソナリティはロザンとSoundScheduleのボーカル大石さん。今日の放送は、8月6日に神戸のポートピアランドで行われた、公開録音の分の放送でした。
オープニングでは色々なトークが盛りだくさんでした。菅さんが近頃ダイエットをしているという話になり(単独ライブ「チェンジ」より)、一人暮らしを始めて、初めて家で料理を作ったとのこと。それは、”水炊き”。一味をいっぱいいれて食べるそうです。が、ここで話を続けていくと、なんと”だし”をとっていないんですって!すなわち、お水を沸騰させて、野菜等を入れていくのみ。宇治原さんが「こんぶとかでだしをとってから、材料を入れていくねんで」と説明したら、「だって味噌汁は、水に味噌を入れるわけでしょ?」と菅さん。「それやったら味噌汁じゃなくて味噌の入った水(←これうろ覚え・・・)やで!」と宇治原さん教えてあげてました。また、「それやったら、”水炊き”じゃなくて”野菜湯”やで!」とも(笑)というか、こんなありがちなボケ(?)、まだ本気で間違えてる人、いたんですね〜。ある意味スゴイ(笑)
また、先々週くらいにあった、「お助けロザスケ」のコーナーで、Tシャツとかのデザイン型を作っている店(?)との”コラボレーション”として、SoundScheduleのベースの沖さんデザインの”BサンデーTシャツ”が完成したらしく、この公録の時に皆さん、来てたみたいで。「Bサンデー」の、”B”と”s”で、”B’z”っぽい感じでできあがってたらしいです。いいなぁ。
で、”コラボレーション”と言えば、この公録はポートピアランドという遊園地で行われていたので、途中途中で、ジェットコースターの通り過ぎる音とかが聞こえてきちゃりするんですが、それが、ちょうど!宇治原さんがしゃべっている時にかぶっちゃうことが多かったんですね〜!そんなわけで、番組途中で菅さんが、「まさに、お前(宇治原さん)とジェットコースターのコラボレーションやな!」と言ってました(笑)ほんとに、しゃべる時しゃべる時にかぶってたんですよ〜。そういうのにほんと、強い(?)ですよね、宇治原さんって!(笑)

ではでは、この辺で〜。
2002年08月11日(日)

一つ前の日記日記目次一つ先の日記
「苺香の平々凡々写真日記」とか見てみる?
苺香のお笑い日記 / 苺香
苺香の運営するサイト ”Cosmic Imagination”へ (休止中)