ミナミの新名所?? |
今日は、気持ちのいい晴れっぷりで、ちょっと涼しくてめっちゃ気持ちの良い日でした♪
ほんと、もうそろそろ秋ですね〜。長袖の服が恋しくなります。 ちょっと肌寒いくらいが一番気持ちいいですねぇ。快適、快適v
で、昨日の「B火」、パーソナリティはバッファロー吾郎。 昨日の放送は、先週の最後らへんに言っていた通り、ミナミの新名所からの放送でした。 始めの数分を録りのがしたので、どこでやっているのかがイマイチわからなかくて、とりあえず、”ミナミの新名所”だということだけわかりました。「ミナミの新名所??なんか湊町リバープレースとか言う所かなぁ?」と勝手に想像していたのですが、全然違って(笑) その場所とは、”くらげBAR”!!ご存知でしょうか?くらげBAR。 今はピン芸人としてがんばっておられる土肥ポン太さんの元相方である、元芸人の小高さんという方がマスターとしてやっておられる、4月くらいにオープンしたばかりのくらげBAR。そ、それって新名所?(笑)結構base芸人の方も行かれているみたいで。中々繁盛しているのかと思いきや、ここ半年くらいで一番の入りは、オープン当日だったとか(笑) というわけで、ラジオの放送にも、そのマスターの小高さんが出演されてました。 そんな中、アルバイトとして来ている方も紹介されて。んん?普通のバイトさんじゃないの?と思っていたら、小高さんによる紹介。 「ここ二ヶ月くらいから働いてもらっている、”すーちゃん”です。」 す、すーちゃん??と思っていたら、木村さんの突っ込み。 「青空の須藤ですね!」と。 えー、すごい。須藤さん、働き者(笑)どうやら、働きっぷりも中々のようで。よく気が付くらしくて、とても褒めていらっしゃいました。 そしてもう一人のアルバイトさん。その人は、元”ビリジアン”の小藪さん!どうやら半年くらい働いて(?)はるそうで。なんか、普通バーのマスターといえば、お客さんとのトークがうまいはずみたいな所はあるけれども、小高さんは元芸人であるにもかかわらず、全然話せないそうで(苦笑)、お客さんの若い方は、お客さんの方から小高さんの方に話し掛けてくれているからまだ良いそうなのですが、おっさんはそうもいかないということで、小藪さんがおっさん処理係りだとか(笑)あと、お料理も作っているみたいでした。 そして、前日の「B」から流れていた、「B火」のジングル(CMから番組に入る時に流れる、番組宣伝のようなもの)の内容で、”(今回の「B火」では)ミナミの新名所からの放送。木村ファミリーも登場するよ!”とかいうのがあったのです。木村ファミリー??ということで、番組半ばから、木村ファミリーをここへ呼ぼう!ということに。 まずは、ケンドーコバヤシさん。早速木村さんが電話をして、「今、くらげBARで飲んでんねんけど、来ーへん?」と。するとコバヤシさん、「なんでですか?」と(笑)このやりとりが数回続いた後、それでも全然素直に行くとは言わないコバヤシさん。木村さんは観念したのか(笑)「B火」の放送をくらげBARでやっていることを告げ、それでやっとこさ渋々承知したコバヤシさん(笑)ほんとに木村ファミリー?? 次は、女性ピン芸人、友近さん。きっとリスナーの中でも知っているという方の方が少ないのではないか?と竹若さんが言ってました。電話をすると、”今スッピン”だということだったのですが、とりあえず来てくれるということで。メンバーとしてどうなの??みたいな感じが。(私は好きですけど) そして、あと二人(ザ・プラン9のナダギさん?と、あと一人の方はわかりませんでした)お電話したんですが、どちらも繋がらなくて。 で、色々カクテルとかお薦め料理とかを作ってもらっていると、なんと、しっかりケンドーコバヤシさんも友近さんも来て下さって!よかった、よかった(笑) ほんと、楽しそうなBARでした♪行けるもんなら、ぜひ一度行ってみたいものです〜。
ではでは、このへんで。
|
2002年09月18日(水)
|
|