苺香のサイトへ苺香へメール日記の目次へ

いよいよ、もうすぐですよ。(今日の日記はかなり長め・・・)

今日の「Bサンデー」、パーソナリティはロザンと、SoundScheduleのボーカルの大石さん。

いつものオープニングは、(確か)大石さんの「B−!」という声の後、菅さん、宇治原さん、スタジオに観覧に来ているお客さんとで「サンデー!」という掛け合いから始まるんですが、今日は何故か、CM明けのその「B−!」という声が遅くて。
「?」と思っていたら、素敵な(?)音色が聴こえてきました。そして歌声も。

♪大ーきな のっぽの 古時計〜 おじいーさんのー時計ー

あら、”大きな古時計”ですね。
!! そう言えば、先週、”サックスを一週間練習して、単独ライブでのサックス演奏のリベンジをしろ”とか言われていた宇治原さん。
そうです、なんと、オープニングからいきなり、その宇治原さんのサックスと、大石さんのギター、菅さんの歌声のセッションがあったのでした。
宇治原さんのサックスの腕前に合わせた(?)と言う大石さんと、またそれに合わせたと言う菅さん(笑)でも、今回は単独ライブみたいに裏返ったりせず、ちゃんと吹けていた宇治原さんでした。良かった、良かった。

その後のオープニングトークでは、ロザンが行ったロケ話から温泉(お風呂)の話に。
一昨日は、ある仕事で広島へ行き、温泉へ入ったというロザンのお二人。そして、今日は”快傑えみちゃんねる(関西テレビ)”のロケで新潟へ行ったそうなのですが、そのロケの前のり(収録の前日からロケ地へ行っておくこと)をしていたために昨日も二人で旅館で温泉に入ったとか。というわけで、二日も続けて一緒にお風呂へ入ったお二人なのですが、入っている時には特に会話はないそうで、菅さんは宇治原さんをチラッチラッと見て、かなり色々チェック(?)していたとか(笑)菅さん曰く、宇治原さんはものっすごい体をキレイに洗うそうで、足の指の間や背中もキレーにタオルで洗ってから湯船につかるそうです。ちなみにそんな菅さんは面倒くさがりなので、適当に洗ってバチャーンとつかってしまうそうなのですが、そんな宇治原さんに対して菅さんが言った言葉、「多分、(丁寧に体を洗ってから湯船につかるのは)自分がきたないってわかってんねん」とか(笑)まぁ、そんな所でも性格が出てるんですねぇ〜。

そんなオープニングで始まった今回のBサンデー。今週と来週は、MBSラジオのスペシャルウィークなので、色々とスペシャルな事が。

普段は、リスナー・菅さん・大石さん対宇治原さんで対決しているクイズコーナーがあるのですが、スペシャルウィークのため、今週はあのクイズ王・長戸さんが、宇治原さんに対する挑戦者兼ゲストとして来られていました。
まずは、そのクイズ王の長戸さんのすごさを体験するため(?)、練習問題が一問ありました。それはもちろん長戸さんが正解!さすがですねぇ。
そして、本番のクイズへと入る前に、長戸さんについての話が。長戸さんは、色々なクイズ番組で優勝されているのですが、某アメリカ横断クイズでも優勝されていて、その話が。
そのクイズ大会では、優勝賞金はでず、色々な商品などがもらえるとか。ちなみに長戸さんが優勝した回では、”冷凍人間として保存される権利(死んだらすぐにアメリカに空輸され、窒素につけられてそく冷凍され、400年間保存されるという権利)”だったそうで、なんかどうしようもない賞だという風に長戸さんが言うと、菅さんがそれに食いつき(?)、もしも宇治原さんが勝ったら自分にその権利を譲ってくれ!とのこと。あまりにもすごい欲しそうだったためか(?)、長戸さんもそれを承知して、じゃあもしも宇治原さんが勝ったのなら、それを日○テレビへと掛け合ってみましょうということに。それを言われた後に菅さんは、「その代わり(宇治原さんが)負けたら、ニットキャップあげろよ!」と(笑)一応交換条件ということで。宇治原さんも「あげるけどさ、別に(笑)」と言ってました。
そんな条件で始まったこのクイズコーナー。毎週、リスナーチームに菅さんと大石さんが加勢しているので、今回も二人は長戸さんチームに。というわけで、宇治原さんvs長戸さん・菅さん・大石さんでクイズ対決。
また、いつもだとリスナーチームが一問正解するごとに、リスナーに2000円の賞金が出るのですが、今回は全5問の対決の勝ち負けで、クイズ王チームが勝利した場合、一問当たり5000円としてクイズ王チームが正解した問題数分、宇治原さんのギャラからマイナスしてリスナーへとプレゼントという特別ルールでした(ちなみに宇治原さんが勝利した時には、その宇治原さんの問題正解数×5000円が賞金として宇治原さんに進呈)。また、いつも通り間違えた時には、その問題の解答権がなくなります。
第一問は、なんと長戸さんが間違えたためもあって、宇治原さんの正解!
いつもは、なんとなくスタジオ全体の雰囲気が、宇治原さんにとってアウェイな感じ(観客全体がリスナーチームについている雰囲気)だったりするんですが、今回はやはり相手がクイズ王ということで、スタジオ全体が宇治原さんに味方している雰囲気だそうで、なんか調子がよさ気な宇治原さんでした。
第二問、第三問は長戸さんの正解!やはりクイズ王はすごかった。
全部で五問なので、あと一問クイズ王チームが正解すると、宇治原さんの負けが確定。そんな第四問は、なんと菅さんが大正解!三択になるような(A、B、ではあと一つは何?というような)問題だったのですが、見事その選択肢が出る前に勘だけで正解!さっすが。菅さん曰く、”オールスター感謝祭もこれで正解した”んだとか(笑)
で、菅さんはクイズ王チームだったので、この時点でクイズ王チームの勝利が確定したのか・・・と思いきや、菅さんがあることに気づいたのです。そう、”冷凍人間保存権”がもらえない!ということで、長戸さんにお願いして、やはり菅さんと大石さんは宇治原さんチームということにしてください!ということに。長戸さんも納得して下さり、菅さんと大石さんは宇治原さんチームということになり、この菅さんの正解は、宇治原さんチームの正解ということに。なので、この時点で2vs2の同点。というわけで、次の最終問題で勝利者が決定することに!
そんな最終問題の第五問は・・・、なんと長戸さんが間違えて、宇治原さんが正解〜!!
というわけで、宇治原さんが1万5000円をゲット!そして、冷凍人間保存権をゲット〜!ところが、この冷凍人間保存権なんですが、菅さんが言い出した事なんで、誰が権利を得るのかが難しい所。とりあえずこの場では決まりませんでした。
で、そのままいくのかと思いきや、やはりそこはクイズ王。リベンジさせてください!との事。来週のBサンデーもスペシャルウィークなんで、また再び長戸さんがやって来て、今度は10問のクイズで対決することに!今度はどうなるのでしょうかぁ〜。

「サウスケサポーターズクラブ」のコーナーでは、サウスケが来年の1月18日にポップジャム(NHK)、24日にミュージックステーション(テレビ朝日系)に出演することを言ってました!すごいよねぇ〜。こりゃ、標準録画モンだわ(もちろん保存版)。っていうかさ!SSC会員に選ばれちゃったよ!!会員ナンバー○○番です♪やった〜!!

「Bサントークバトル」のコーナーでは、今週は”冬に食べるなら、鍋(宇治原さん)vsおでん(菅さん)”の対決でした。
やっぱり種類の多い鍋の方が圧倒的有利だったようで、12vs4で鍋の宇治原さんの勝利。罰ゲームに一歩近づいた菅さんでした。

「サウンドヒストリースーパー」のコーナーでは、今週はスピッツの「ロビンソン」を歌われてました♪
ちなみに大石さんは、スピッツがすごい好きだそうで、この曲も今まで温存していた感もあったらしいです。カラオケでも十八番的な歌なのだとか。

また、Mステ(ミュージックステーション)に出る時に、何かロザンやこのラジオのリスナーだけがわかるようなことをしてほしい!という話題に。登場する時に、”たし算、引き算、ロザンです!”をしようか!とかいう流れになったりしたんですが、その時YAMAHAの人々がやばそうな顔をしていたとかで(笑)無理じゃないかと。まだその本番まで日があるので、おいおい考えていこうということになりました。楽しみですねぇ〜♪
また、クイズ王に勝利した宇治原さん(チーム)でしたが、長戸さんのリベンジの申し出により来週も対戦することになったのでした。菅さん曰く、「五問の対決だと、”運”で勝った部分もあるけど、10問勝負だと真剣な実力勝負やから、もし勝ったら、ロザン方向転換していこ!飲みに行って、相談しよ」とか(どうやら、宇治原さんが真剣にクイズの方面へと挑戦し、菅さんは裏方の方へ回るとか・・・/笑)
ちなみに、”冷凍人間保存権”の権利は、(ほんとにもらえるのかも微妙な気もしますが)来週決めるとか。
来週も勝ち負けは、長戸さんvs宇治原さん・菅さん・大石さんチームでするとして、(大石さんも加わって)三人で一番問題を多く答えた人がその権利を獲得するということになりました。一体誰が冷凍人間になれるのでしょうかねぇ〜??


ちなみに、今日は通常の「ブラックマヨネーズのずぼりらじお」と「キングコングのほにゃらじお」のほかに、スペシャル番組がありました。
夜の9時からは「キングコングのほにゃらじお〜おもしろスペシャル〜」、深夜2時45分からは「ずぼりらじおスペシャル」が。
ほにゃらじSPは少し聞いたんですが、どうやら劇的な展開になっていたみたいで(笑)また、聴いたらプッチレポでもしたいと思います(多分、書くとしても明日の日記)。


今日の「コント!せんたくな人々」は、”お好み焼き屋さん”。
お客役が能勢さんで、女主人役が吉本さん、その息子役が加藤さんでした。


ではでは、今日はこのへんで。
2002年12月08日(日)

一つ前の日記日記目次一つ先の日記
「苺香の平々凡々写真日記」とか見てみる?
苺香のお笑い日記 / 苺香
苺香の運営するサイト ”Cosmic Imagination”へ (休止中)