もらい泣き〜・・・ |
今日は、友人が見事に当てた、FM802主催の一青窈のライブに行ってきた。
実はその前に私が歯医者の予約が入っていたので、かなり時間ギリギリになりそうな感じで。 間に合うかがちょっと心配だったんだけど、無事開場の15分前に会場に到着。 そしたら、整理番号順に並んでいたので、自分たちの番号通り、かんなり後ろの方に並ぶ。 で、開場の時間になって、その列が段々と進んでいったんだけど、あきらかに自分たちの整理番号の数よりも人が少なくて。なんかその時点で来ている人が少なかったのかなぁ〜?とりあえず、早く入れてラッキーだった♪なので、椅子席に座ることができて。オールスタンディングなのかなと思っていたので、座れて嬉しかったり(笑)
で、その会場である”BIG CAT”には初めて入ったんだけど、結構小さい会場だった。なので、舞台上の一青窈もすごい近くに感じられた。
実際に一青窈が出てきて歌う前に、FM802のDJの人が出てきて色々紹介やら説明やらをしてたんだけど、今回のライブには実際150組300人が招待されていたらしいんだけど(もっといたような気がするんだけども・・・?)、その応募には約5000通ものハガキやらネット応募やらがあったらしい。ということは・・・30倍近い倍率??なんかすごいんですけど。よく当てたなぁ、友人よ(笑)そして、このライブは、一青窈にとって全国初のワンマンライブ(?)だったとかで、中々レアなものだったとか。よくわからんけどすげぇや〜。
で、そんなライブは、こんな感じでした。
「あこるでぃおん&もらい泣き」 MC(色んなものをプリントアウトすることがくせらしい・・・。”まんだらけ”→”店員が髪サラサラ”→”枕の中のマカロニの音”) 「sunny side up」 MC(「大阪、マカロニ」で検索した結果出てきた”マカロニウェスタン”→”帽子”→”カンカン帽”→”空に穴”) 「月天心」、「翡翠」 MC(「一青」という苗字、「窈」という名前→”家族”→”台湾の民謡”) 「望春風」 MC(メンバー紹介→”縁側”→”庭”) 「アリガ十々」
大体一時間くらいだったんだけど、ほんとものすごい濃い一時間だった。 ライブ終了後には、すっごいジーンときてて。ほんとにほんとに、来れてよかったなぁ〜って二人でめっちゃ言ってた(笑) で、会場内で(一応)明日発売のアルバムを売っていて、それは一緒に行った友人が元々買う予定だったので、ダビングしてもらうことになっていたんだけど、やっぱり生歌を聴いた後だったりしたりして、しっかり買ってしまった(笑)思わぬ出費になったけど、やっぱり買ってよかった〜♪
家に帰って早速聴いてみた。やっぱりいいなぁ・・・。
今日の”プチマジすか(自らで勝手に命名)”は、MCの陣内さんと、$10、キングコングの計5人だった。 $10は、今日の”?マジっすか!”でやるVTRでの衣装だった(浜本さんが赤、白川さんが青の全身タイツ)。 番組の終わりには、5人で、 「今夜の”?マジっすか!”、見てね〜!イェイ、イェイ!ニャン、ニャン!ぷいぷいっ♪」 と言っていた(ちなみに、陣内さんが振りつけを間違えてたけど/笑)。
それでは今日はこのへんで。
|
2002年12月17日(火)
|
|