苺香のサイトへ苺香へメール日記の目次へ

サッカー好きですな!

今日は、一日たまってたビデオを見てたんだけども、やっぱり全然追いつかないわ・・・。

まず、「MUSIC EDGE」の年末SP番組。
内容は色々あったんだけど、やっぱり”EDGE LIVE 4 U.”。サウスケも気になったけど、もうべそが・・・U.K.が・・・ほんと、もらいべそだよねっ!(笑)
あーもう、ほんと、守ってあげたくなるようなU.K.さんが素敵です(私になんか守っていらんて/笑)。

それから、「M−1グランプリ 2002」も見た。
その当日の昼頃にあった直前番組(関西ローカル?)から見た。
去年のダイジェスト版みたいなの、内容は、何度も見たような場面ばっかりなんだけど、やっぱり大変だったんだなって、すごいプレッシャーだったんだなって思った。
見てるこっちは、ただ単に笑わせてもらってるだけで。
その辛さや、大変さなんか微塵も匂わせないで。
ほんと、芸人さんってすごい・・・!とあらためて感じた番組だった。

というわけで、やっとこさ12月29日・・・。
あと一ヶ月分か〜。まだまだやな・・・。


***


今日の「Bサンデー」、パーソナリティはロザンと、SoundScheudleのボーカル兼ギター・大石さん。

オープニングからテンションが上がっているという三人で。
なぜなのか?というと、今日の放送は、サッカーのセレッソ大阪のクラブハウスからの放送なんだとか!
しかも、そのセレッソの選手の、真中選手、布部選手、大久保選手の三人がゲストとして参加されてました〜。
そんなわけで、サッカーがかなり好きな宇治原さんはもうかなりのうかれっぷりで、放送中に「後で写真撮ってもらってもいいですか?」とか言ってました。ちなみに、さっきコンビニでカメラを買ってきたんだとか(笑)また、大石さんも、小中高とサッカー部だったということもあり、いつもとは違った雰囲気の中での放送でした。
ちなみに、観覧に来てるお客さんも、みなさんサッカー好きな方(サッカー部の方やマネージャーなど)なんだそうです。そりゃー、生で選手に会えたら、めっちゃうれしいでしょうねぇ〜!

「Bサン トークバトル」のコーナーでは、月が変わったということで、今月の罰ゲームを発表されてました。(ちなみに、先月の宇治原さんの罰ゲーム”リスナーの受験生のための二百度参り”は、また後日にお伝えするそうです)
その罰ゲームとは、”リスナーの車を洗う”という、大石さん曰く、”ほんちゃん”の罰ゲームだそうで(笑)
この寒い時期、地味〜に辛い罰ゲーム。しかも、ロザンのお二人は車を持ってないのに、他人の車を洗うという。んー、過酷!(笑)
そんなわけで、今日のテーマは、「”W杯の日本代表のレギュラーに選ばれる”のと、”(サッカーくじの)totoで一億円当たる”のと、どっちが良いか?」というもの。W杯レギュラーが宇治原さん、一億円が菅さんで。
今回は、拍手の量で決めていたんですが、やはりサッカー好きなお客さんだけあって、トークバトル前の状態は、全員がW杯レギュラーでした。
いつもはまくしたてる戦法(?)で、菅さんが逆転することが多いんですけども、さすがに今回はサッカー好きなお客さんということもあって、結果は一人対多数で、圧倒的に宇治原さんの勝利でした。
車洗浄に一歩近づいた菅さんでした〜(笑)

”サウンドヒストリー スーパー”(っていうか、最近はこのコーナー、”大石君のコーナー”とか呼ばれてるような気がするんですけども??名前替わった??)のコーナーの、今週の歌は、モンゴル800の「小さな恋の歌」でした。
あ〜、さすが大石さん、素敵な歌声〜とか思って聴いてたんですけれども。
ま、ま、間違ったよ大石さん!!聴いてるこっちがめっちゃびっくり&驚きました。
生放送ですもんね・・・初テイク2ということでした。それでも、やっぱり素敵な歌声でした♪


***


先週の月〜金に、「GOYODA」のプッチラジオレポを追記しました。
気になられた方は、そちらもどうぞ。


ではでは、今日はこのへんで。
2003年02月02日(日)

一つ前の日記日記目次一つ先の日記
「苺香の平々凡々写真日記」とか見てみる?
苺香のお笑い日記 / 苺香
苺香の運営するサイト ”Cosmic Imagination”へ (休止中)