〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX] |
previous
|
next
2002年05月29日(水) |
早起き/CD買った/青山へ |
朝から好天が予想されていた水曜日。普段ならズルズルダラダラと10:30まで寝てるところですけど、このところの雨のせいで洗濯物が溜まる溜まる状態だったので9:00起き。実に何ヶ月ぶりかで朝から2回も洗濯機を回し、それをベランダに干すなどという「家事」に精を出してみました。いやー、朝から働くと気持ちいいねえ・・・っか気が向いたときだけやってるから気持ちいいのかもしれないけど(笑)。
*****
反動でちょっと昼寝してしまい、ふと気がつくと既に15:00。今日は給料が出てから最初の休日なので、また恒例の銀行巡りをしなきゃなんですよね。こないだ入金しておいた分がちゃんと引き落とされてるかどうかも気になるし・・・というわけで慌ててシャワーを浴びて家を、とりあえず家賃を振り込んでから吉祥寺へ。1時間ぐらいかけてあれこれを確認した後、新宿まで出て「HMV」でCDを物色し、何だかんだで7枚購入。
【今日買ったCD】 ・Joe Sample / "THE PECAN TREE" ・David Benoit / "FUZZY LOGIC" ・Will & Rainbow / "Over Crystal Green" ・Michel Camilo / "TRIANGULO" ・Hancock/Brecker/Hargrove / "DIRECTIONS IN MUSIC" ・Yellowjackets / "MINT JAM" (供給元の新譜紹介) ・Various / "WHO LOVES YOU - A TRIBUTE TO JACO PASTORIUS"
*****
それからさらに移動して表参道へ。今日は高校の同級生だったT中君が会社を辞めて奥さんの実家が営む会社に移籍するというので、同じく同級生のN崎君、N川君を交えて壮行会を行ったんですね。
しかしアレですね。このところ家と会社の往復ばかりで、出かけたとしてもせいぜい吉祥寺か新宿止まりだったので、久しぶりに青山なんかに来ると緊張しますね(笑)。考えてみたらもう1年半ぐらいは港区に足を踏み入れてなかったんじゃないかという気がします。大体が青山に来るっつっても「ブルーノート東京」にライブを観に来るぐらいしか機会がないんですけどね、ぷぷぷぷp。
待ち合わせの時間まで少し余裕があったのでぷらぷらと散策していると、大昔入ったことがある「LAZY SUZAN」のショップを発見。あ、ここにあったのね・・・そう言えば当時好きだった女の子の大学卒業祝いとか言ってバングルを買ってあげたんだった。もう7年ぐらい前の話だぁ。あの頃はそーゆー自分の身の丈に合わないことを良くやってたなあ(笑)。
そんなこんなで裏通りにある「ヤムチャイナ」という中華料理屋へ。どうやら店のチョイスにあたって幹事役のN崎君は僕の日記を読んでたそうで、先々週の「どっちの料理ショー」の後「シーフードは嫌い」って書いてあったので寿司屋を避けて中華にしたんだそうです。しかしそんなこととは知らない僕は先週の「どっち」の後の日記で「中華にも興味ないなあ」と書いて彼を慌てさせたんだとか(笑)。大変申し訳ないことです。大丈夫、ちゃんと中華も食べられますよー、と出席者を安心させつつ四方山話。
お互い30歳を過ぎて、仕事の上では一定のポジションを確保し、さらに新しい展開を狙える元気もある連中ばかり。4人中2人は既に結婚していて、1人は既に子供もいる、というメンツの中で、僕のようにプータローに毛が生えた程度の人間は肩身が狭くて当然なんですけど、そこは高校時代の「戦友」の間柄。共通の知人の近況やお互いの将来設計など、色々と話し込んで気がつくと23:00。ビールと紹興酒でしこたま酔っ払った気持ち良い頭で家路に着きました。
みんな頑張ってる。オレも頑張らなきゃ・・・とはあまりに月並みな感想ですが、それが正直なところだな。次に会うときには新しい報告のひとつも出来るように、自分を磨いていこうと決心した夜でしたとさ。
|