〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX] |
previous
|
next
2002年06月12日(水) |
池袋は遠い・・・(笑)。 |
早速梅雨らしい天気の水曜日。いいよ分かったよ。今は雨でも許す。その代わり7月に入ったらカラッと晴れて真夏になってくれ。九州人の感覚としては「梅雨」というのは6月中にカタが付くもんなんだよね。梅雨明けが宣言されたと思ったらもう朝晩は涼しく・・・なんてのはダメッ!!
南の島で暮らしたい・・・(笑)←引き続き現実逃避中。
*****
池袋のサンシャインシティで「ケーブルテレビフェア」なる催事があって、社員は原則として参加してくるようにとのお達しが。世の中にはかくも色々なイヴェントがあるもんなんですね。
僕にとっては社員になって初めてのことなので、どんなものやらさっぱり見当もつきません。他の人にハナシを聞いてみると
「ケーブルテレビの社員だという名刺を見せると色々とお土産がもらえる」
とか、
「水着ギャルがわんさか」
とか、
「アダルトチャンネルのブースにはAV女優が来てる」
とか、もう何だかとっても楽しいお祭りのような印象だったので、本来休みのはずの水曜日にわざわざ休日出社して(つっても明後日ライブだからその振り替えなんだけど)行って参りました、池袋まで。
それにしても池袋は久しぶり・・・っつか下手するともう1年以上、山手線で新宿から外回り方向の電車には乗ってなかったような気がするなあ。
んで、肝心のイヴェントですが、
「お土産」:ほとんどもらえず。
「水着ギャル」:いるにはいたけど明らかに場違いな印象。
「AV女優」:いなかった(と思う)。
大体、よく考えてみたらCATVのセンター装置やらデータ測定器を作ってるハードウェアメーカーにも、我々が流してる番組を作ってるサプライヤーにも、電話番が仕事の僕の名刺なんて渡しようがないじゃないか。ちぇっ。
*****
というわけで多少勉強にはなったものの期待外れだった展示場を早々に後にして、こないだからコンビニで聴くたびに気になって仕方がなかったCDを買いにHMVへ。
「paris match」(パリス・マッチ)というユニットの「Saturday」って曲なんですけど、軽快で洒脱なアレンジが何かJ-POP離れしててとても良い感じで、歌詞のセンスも絶妙。情景描写で感情やストーリーを想像させるような落ち着いた言葉遣いがとてもツボです。
あ、あと僕が以前にライブの手伝いをしたこともある「HANA/RICO」の2人がCDデビューしました。ニューリリースの棚で前述の「paris match」の隣にあったので思わず購入。みんなも買ってね!!(←営業トーク)
*****
明日から3連休さー。そして金曜日はライブ。
|