〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX] |
previous
|
next
2002年08月11日(日) |
あと10日・・・/ちょっとカチン/やっぱりカレーはカレーで(笑)。 |
今日もまたステキなピーカンの日曜日。何が悲しくてこんな日に電話番せにゃならんのかね・・・といい加減ウンザリしながら出社。冷静に考えてみたら人手と問い合わせ件数の兼ね合いで最もツライはずの土・日・月の3日間に必ず全部出社してるのは全社でもオレだけ・・・? とますますブルーに。結局今日もまともに昼飯には出られず、自席でボソボソとパンを食って終わりだったし、何だかイヤンな感じだこと。
しかし、大学を卒業して以来9年ぶりの「夏休み」が10日後に迫っています。もはやそれだけが当面の楽しみか(苦笑)。願わくばその頃までこの好天が続いてくれれば良いのですが・・・。
*****
仕事のことで「えっ、そんな話オレ全然聞いてないんですけど?」な案件が立て続けに発覚。いやまあ別にオレは正社員じゃないし、ましてや何の役職にもついてないから「オレを通せ」なんて言うつもりは毛頭ないけどさ、でも将来的に絶対オレが関らなきゃならなくなる案件なのにどうして何の情報ももらえないワケ? オレの存在はその程度なのか?
ちょっとすごくカチン。しかしこれ以上はここには書けぬ。あとは「ロバ耳穴」行きだな・・・。
*****
我が家の生命線と言っても良い近所のコンビニで「CoCo壱番屋フェア」をやってるっつーハナシはこないだもチラッと書きましたけど、今日は「ポテトチップス・とび辛スパイス味」なんてものを買ってみました。しかしまあ、多くの「カレー味」と称するスナックがそうであるように、やはり味わい的には
ベースの食材にカレー粉をまぶしただけ
みたいな感じになっちゃってましたね。いかにココイチと言えども、やはりカレーはカレーとして、アツアツのご飯にかけてこそ・・・ということなんでしょうか。
そう言えば1ヶ月以上前にカレーの話でコメントメールを送った方から突然お返事が来てビックリ。出した本人が忘れてました(笑)。高田馬場「夢民」のカレーを食された様子でしたが、満足されたようで何より。今度はぜひ早稲田の「メーヤウ」にもチャレンジしてみてくださいね♪
あと会社の上司に連れられて入った三鷹駅北口の「草の実」という店のカレーもかなりの美味でした。見た目は普通の喫茶店みたいな感じなのに、何であんなにカレーに気合いが入っているのか不思議なぐらい(笑)。
何か書いてるウチにだんだん腹が減ってきちゃった(笑)。あー、メーヤウ行きたい・・・ねえうえひさん?←と同志を募ってみるテスト(笑)
|