〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX] |
previous
|
next
2002年09月22日(日) |
デリカシー/来月からのブルーノート東京/染髪中・・・ |
どんよりと曇って雨の気配を感じさせる日曜日。最近涼しくなってきたからか眠りが深くなる傾向があって、目が覚めるとものすごく遠くの世界から帰ってきたような気分になっていることが多いんですよね。今日もまさにそんな感じで起床したんですが、起き抜けにチェックした1通のメールでクッキリと目が覚めて、おかげで遅刻もせずに無事に会社に到着(苦笑)。
僕には「デリカシーがなさ過ぎ」だ、とメールの送信者は僕を非難していました。自分にデリカシーがないことについては僕にもいささか心覚えがあるので(←あってどうする)、該当の発言についてはもちろん謝罪。ただまあ、僕には僕なりの言い分もあったし、「それはないだろ」って部分もあったりしてちょっと凹みました。
というわけで、今日は会社でずーっとそれについて考えているウチに定時終了。まあ仕事はちゃんとしたけれども、胃の入り口に小骨が刺さりっぱなしみたいな感じでしたね・・・ふぅ。
*****
さて、何気なく南青山にあるジャズのライブハウス「ブルーノート東京」のWebサイトで今後のスケジュールを見ていたら、来月から年末にかけてはオレ好みのアーティストがめじろ押しだということを発見。一部を挙げると、 9/30〜10/5 ミシェル・カミロ・トリオ
10/7〜10/12 ボビー・コールドウェル
10/14〜10/19 ジミー・スミス・バンド(feat.マーク・ホイットフィールド)
11/11〜11/16 リー・リトナー
11/25〜11/30 チック・コリア
12/2〜12/7 キャンディ・ダルファー & ハンス・ダルファー
12/9〜12/14 デイヴィッド・サンボーン
12/16〜12/21 インコグニート
うーん、これは困った。どれもメチャメチャ行きたいじゃんか(笑)。ちなみに今週はマット・ビアンコが出てるんだけど、これも行きたかったなあ。
問題はこの店のチャージは標準で\8,000もするということ。過去の例からするとデイヴィッド・サンボーンなんかはチャージだけで\12,000取ってたからなあ。さらにこの店は
ウーロン茶:\700
なんて素敵な価格体系のドリンク&フードが充実!! のレストランでもあるので、下手に飲み食いすると速攻で「お一人様\5,000」とかになりかねません。くわばらくわばら・・・。
というわけですから、まずは誰のステージを観に行くかきっちり絞り込んで、入店前にはファーストフードか何かで腹を満たしてから行かないと、何十時間残業しても間に合いません。うーん困った・・・どれに行こう???
*****
髪の根元がだいぶ黒々としてきたので、先日ヨーカドーに行ったときに買ってきた「ロレアル」のヘアカラーをつけて現在(25:00)放置中です。この日記をアップしたらシャワーを浴びる予定なんですけど、このヘアカラーは初めて買ってきたので、どんな仕上がりになってるのかちょっと不安かも。
変な色になってたら頭の写真だけ公開しますけど、期待しないように、ぷぷぷぷp。
|