〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX] |
previous
|
next
2002年10月09日(水) |
首は痛いし眠気は取れないし、気持ちは分からないし(苦笑)。 |
先週休みを取った振替で出社の水曜日。今日は平日としては記録的に電話の件数が少なかったので、ここぞとばかりに机の横に溜まった過去の応答履歴の整理に着手しました。しかし未だに5月分のデータを整理してるってどうよ?(笑)
それはそうと昨日突然痛み始めた左肩〜首辺りの痛みは今日も再発。自宅にいるときはそれほどでもないんだけど会社でディスプレイを見ているとおかしくなるんだよね。もはやCRTを見ることは出来ない体なのか・・・。しょうがないのでまた会社の常備薬の中からシップを引っ張り出してきてU山さんに貼ってもらいました。途中で社長が寄ってきて「どうした?」と訊くので「仕事中に痛み始めたので労災ですね」と答えたら苦笑いしてましたが、そう言えば僕の契約更改交渉のハナシはどこ行った?
*****
昼は会社の隅っこの空きパーティションでサンドウィッチを。この辺りからどーも眠いなあとは思ってたんですが、午後はもう最悪。30分おきに顔を洗いに行ってもブラックコーヒーをがぶ飲みしてもフリスクを20粒ぐらい口に放り込んでも眠い。15:30ぐらいに「ううう、あと2時間半も耐えられない・・・」とN平嬢にメッセージを送ったら「あら、もうそんな時間?」だって。一生懸命働いてるのね(笑)。←お前もちゃんとしろ。
17:30ぐらいまでは「絶対18:00になったら速攻で帰ってやる・・・」と思いながら作業してたんですが、どういうワケか18:00の定時を迎える頃には少し元気に。どっちみちこの溜まりに溜まった書類の山は片付けなきゃなんないし、今月はあまり残業してないから正直来月の生活も心配だし・・・というわけでウッカリ残業申請を出しちゃったのが大きな間違いでした。
書類を一枚ずつチェックしていく単純作業はやはり人間の眠気を誘うようで、19:00ぐらいにはまた猛烈に眠くなってきて、もうほとんど意識不明のような状態(笑)。また顔を洗いに行ったりしているウチにようやく復活してきましたが、21:30にとりあえずの作業を終える頃には軽く抜け殻風味でした。
*****
あんな風に一方的なコンタクトの方法は、ホントは僕の望むところじゃなかったんだけど(笑)。でもメールしても電話しても砂漠に水を撒いてるかのようにNo reactionじゃあ、あれしか方法はないもんな。
それにしても「女心と何とやら」とは良く言ったもんだ・・・と正直僕は思う(こういう発言がポリティカリー・コレクトでないことは良く分かってるのでいちいち指摘しないでね)。よほど用心深いか、よほど天性の勘が鋭いかでもなきゃ、そのときどきのあなたの気持ちを理解できなくて、ともすると僕は間違ったボタンを押してしまう。押し間違えれば、それこそ「デリカシーがない」とか言われたりもするんだろうし、次のステップへも進めない。
僕はあなたにはもう何度も「どうぞ」と招かれてステップを上がりかけたところへ鼻先で「バタン!!」とドアを閉められてる。でも「気に入らないんなら帰れば?」と言われるのを避けたくて辛抱強く次のチャンスを待ってる。もしかしたらまた気分が変わってドアが開くかもしれない・・・でもいつ?
ま、気長に待ちましょう。その間せいぜい自分を磨いておくとして(笑)。
*****
こーゆー文章を書くと「誰のこと?」と読者の皆さんが訝られるのは当然ですけれども、「誰のこと?」って僕に訊くのはやめてね(笑)。もしヒントを出すとしたら・・・「会社関係」「Web日記関係」「バンド関係」「学生時代関係」「芸能人」のいずれかです。あら、随分絞り込めましたね、ぷぷぷぷp。
*****
明日は振替の振替で1日休みをもらえました。ラッキー♪
|