〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX] |
previous
|
next
2002年10月16日(水) |
宅急便襲来/バリ島テロ/八木亜希子結婚/卒業したい・・・? |
昨夜遅くからCATVで「ブレンパワード」を4話続けて朝方まで観てしまったせいで、普段の起床時刻には爆睡していた水曜日。仕事は休みだから良かったんだけど、朝の8時に電話のベルが鳴ってるのに気付いて目が覚めました。最初は何だか分からなくて、電話だと気付いた後も体が言うことを聞かずそのままにしてたんですね。
そしたら15分後ぐらいに今度は玄関のチャイムが。出てみると目の前の宅急便の営業所の兄ちゃんで、「荷物が7つ届いてるからこれから持ってきても良い?」とのこと。そうそう、先々週実家に帰るときにあれこれと持って帰った機材が送り返されて来る日だったことをようやく思い出しました。
しかし残念ながらそのまま起き出して荷物の整理をするほどには目が覚めていなかったので、荷物を受け取ってサインをした後は再びベッド(っちゅーかマットレス)に直行。次に目が覚めたら何と14:30でした。何だかすごーく休日を無駄にした気分だにゃー。
*****
バリ島のテロについてニュースで流れたのは確か13日のことだったと思いますが、実は僕が実家から東京に戻ってきた翌々日ぐらいから、ウチの妹はバリに遊びに行くって言ってたんですよね。まさか事件に巻き込まれてないよな・・・と思って慌てて実家に電話してみると、彼女は事件当日の昼に日本に帰ってきたんだそうで、しかも爆発したディスコがあった辺りには行ってなかったっちゅーことなのでホッとひと安心。しかしビックリしたなあもう。
そう言えば、海外で事故とか事件が起こる度にWeb日記で問題にする人がいるのでここで書いちゃいますけど、ああいうとき「日本人の安否」についての情報があるのとないのとでは、最初の衝撃がかなり違うな・・・と実感しました。今回も犠牲者のほとんどがオーストラリア人だという記事を読んで、「じゃああんまり日本人は近寄らないところなのかな?」とアタリをつけられたんですけど、そうじゃなかったらもっとパニックだったかも、と思います。
もちろんオーストラリアの人が大勢事件に巻き込まれたことを軽視してるワケじゃないですよ。でも、自分の身内が出掛けた先で何か起こったと聞いたら、まずは身内(属性は日本人)の安否を気にかけるのは自然な感情なんじゃないかな・・・。
*****
「八木亜希子がN.Y.在住の会社員と結婚」というニュースにまず思ったこと。
「今年の『明石家サンタ』に八木はちゃんと出るんだろーか???」
しかし、さんまも今までさんざん八木に気があるかのよーな言動してましたけど、今後どーするつもりなんだろーね、ぷぷぷぷp。
どーでも良いけど八木亜希子は僕の大学の先輩でもあるんだよな・・・って別に何の繋がりもないけど。実は結構好きでした。結婚しちゃってちょっと残念・・・(笑)。
*****
昨夜あのクソ長いメールを書いていたとき、僕はやはりあなたに恋い焦がれていたんだろうね。でも、メールを書き終えて一晩明けてみると、何だか憑き物が落ちたかのように醒めた自分を発見して、自分でもちょっと驚き。
もしかしたら、そろそろあなたから卒業すべき時期なのかも。このまま何の展望もなく時間を無駄にしても良いのか・・・という思いが大きく膨らんだ1日でした。ま、僕のこういう決心は何かのハズミでコロッと変わっちゃう可能性もあるんだけどね(苦笑)。
|