Welcome to...

Swingin Notes

You're the th guest. Today : th / Yesterday : visited

- - - Since 1998.07.18 - - -


〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX]previousnext


2002年10月25日(金) 年末年始手当?/会議でグッタリ/何だ〜!?

再び労働の日々に戻った金曜日。今日も基本的には電話番よりもデータ入力を優先する方向で働けたんですが、これが結構ガマンのいる作業なんだよね。もうだんだんイヤになってきたんだけど、まだ後4ヶ月分ぐらい集計しなきゃ・・・ゲッソリ。

そんな中、社内グループウェア上の「お知らせ」に「年末年始の勤務体制について」というのが上がっていたのでチェック。前にも書いたように僕の契約は祝祭日に関係なく(水)(木)休み、と決まっているので、今年の年末から来年の年始にかけては1/1,2が休みでそれ以外は出勤、というシフトになることは既に確定しています。ホントは元旦に出社すると電話もほとんど鳴らなくてヒマヒマだから好きなんだけど、まあ敢えて誰かと代わってまで出るほどのものでもないですから、久しぶりに元日に休みをとります(笑)。

気になったのは、注意事項を記した文書の中に「年末年始手当」という項目があって

《支給の対象はプロパー社員、出向社員、アルバイトのみ》

と書いてあったんですね。ちなみに僕は契約社員。っつーことはここには含まれてないのかと思ったので、ちょうど通りかかった総務のK山さんに「これって俺たちには払ってくんないんですかっ?」とやや抗議風に確認すると「ううん、あなたたちはプロパー社員だからいいの」と軽くいなされてホッとひと安心(笑)。やっぱもらえるもんはもらっておきたいもんね♪

*****

18:30分からは部署の会議。普段は20:00ぐらいには終わるんですけど、今日は議題が盛りだくさんだった上にお目付け役の部長がいなかったので、議論が白熱して終わったのは21:00過ぎ。最近ウチの会社は22:00を超える残業が原則禁止になったので、実質的にそれ以外の仕事は出来ないままでした。やれやれ・・・。

*****

ふと思い付いて携帯からあなたに電話したら昨日と同じでまた繋がらない。今までだったら仮に出てくんなくても留守電にはなってたから、言いたいことがあれば留守電に入れてたじゃない? だけどずーっと呼び出し中のまま、何分待っても状態が変わらないのでちょっとショック。「これはもしや、本格的に着信拒否でもされたか・・・?」なんて。

でも試しに「184」をつけて発信しても全くおんなじ状態だったんだよね。いくら何でも非通知発信に対するガード機能だったら何らかのアナウンスが流れるはず。おかしいなあ、と思って試しに別の相手にかけてみたらやっぱり同じ。あれ? まさか、と思って自分の自宅の電話にかけてみても同じ。あれれ? もしや、と思って自宅の電話から自分の携帯にかけてみたらいきなり留守電に。何だ〜!?

そこで試しに自宅の電話からあなたの携帯にかけてみたら、驚いたことにあなたが出たんだよね(笑)。いや、電話してるんだから相手が出たからと言って驚いてちゃいけないんだけど、繋がるとしても留守電になるだろうと思ってたから。ま、その辺の話はメールにも書いたからいっか(笑)<ってゆーか、ココ多分読んでません。

結局、携帯からの発着信が出来なくなっていたのは、どうやら携帯そのものがフリーズしていた模様。だって電源を1回切って入れ直したら使えるようになったんだもん。何だかな〜。

*****

明日も仕事さー。


りむる | contact me[HOME]

My追加
This website is produced by RIMROUX for Office RIMROUX.
(C)1998-2004 All Rights Reserved.
-