〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX] |
previous
|
next
2003年03月14日(金) |
親孝行なビッグニュース/「N」でグビグビ。 |
世間的にはもしかすると「ホワイト・デイ」なんて呼ばれてたりするかもしれない金曜日。まあもともとが日本の菓子業界が勝手に作り上げたイヴェントだし、その動機となる1ヶ月前のヴァレンタイン・デイにも全くと言っていいほど何もなかったので、僕の中ではごくごく普通の金曜日として過ぎていきました。こういうイヴェントに乗らなくなってきたのはオヤジ化が進んだ証拠か?
*****
仕事のほうは比較的平和裡に定時をクリアし、定例の会議が若干長引いたものの20:30前には終了。自席に戻ってきてメールをチェックしたら、昨年11月に結婚した弟から久しぶりの連絡が。
「今年の秋には分身が誕生することになりました」
ですって。最近は5週目とかで結果が分かるんですね。5週間前っつーと確か君たちハネムーンだったよね?(笑)
何はともあれメデタイ。早速お祝いのメールを返していると、今度は母親からメール。
「今日はお父さんの誕生日です」
おお、そうだった・・・と慌ててグリーティングカードを送りましたが、それにしてもマイブラザー、父親の誕生日に合わせてオメデタ報告とは、見事な親孝行ぶりよのう。兄貴とは大違い(笑)。
*****
22:00過ぎに家に帰って荷物を部屋に置いた後、近所のバー「N」へ。一昨日行ったときに「バイトのMちゃんが明後日ラストですから、是非遊びにきてください」と店長のG君に言われていたのです。ちょうど腹も減っていたので、ビールだけじゃなくてホットドッグだのサラダだのディップサルサだの、ガバガバ頼んでしまいました(笑)。
Mちゃんは大学のサークルでジャズバンドを組んで歌を歌ってるらしい。今まであんまり話したことなかったので、その話題でしばし盛り上がりつつグビグビやって、店が混んできてからは持参した「スプートニクの恋人」の続きを。ここでしか読まないのでまだ読了できてないんだけど、もうすぐ結末が見えそうな感じです。
周りで飲んでる連中の中で、30代後半から40代ぐらいのオッサンは仕事とか何とかの自慢話ばかり。そしてまた声がデカイんだよね。ちょっとウンザリしつつ締めにスコッチ(こないだ覚えたグレンモーレンジー)を注文し、25:00過ぎには退散。明日も仕事だからねー。
*****
朝:なし 昼:なし 夜:ビール2杯、ホットドッグ、グリーンサラダ、ディップサルサ、スコッチ(水割り)、トマトとモツァレラチーズのサラダ、どら焼きアイス
↑おいおいおいおい。
|