| 感想 |
今、日記のタイトルを打ったら、とても人様に言えないような変換をしやがった、このPC。
……そういう変換を私がしてんだよ。心当たりがあるので何も言えない。
今日の『学校〜』、久々に健が観れて面白かった! 健の長髪も、見慣れたら可愛くなってきました。ゆるいパーマって可愛いよね〜長さ的には『バーチャルガール』の後半あたりの時と近いかなあ。 坂本くんの「お前らのせいだよ!」は、………申し訳ないけど、笑うとこですよね?う〜ん、いっそ「お前のせいだよ!」でも良かったのにな〜その方がむしろ私はいいな〜萌えるな〜。ごろごろ。(悶えるあまり、転がる音) マイスターの井ノ原が、恐ろしく可愛くてびっくりした……井ノ原ってこんなに可愛かったですか?(何を言っているのだろう)何あれ。 カミセンに混ざろうとして拒否されるとこも可愛いなー!髪が伸びて丁度良くない?私井ノ原は、やや長髪派なので!!!断然!! 准様は大変お美しかったです……というか、最近Vの皆さんはかわいらしい路線を全員突っ走ってるのですが、准だけはどーしてもやはり「美しい」が先に………顔のせいだよ……好みはこの際抜きにして、整い過ぎですよ、顔の造作が。 ゴウ様はスタジオの髪型のが好き。マイスターのはちょっと短すぎるなあ。私、ゴウ様も断然長髪派なのです。短いのもかわいいけど。 准は坊主でも美しかったので、なんでもいい。 ヒロシは髪型変えないで欲しい。 坂本くん……は……まあ……あまり短くなければ………。
もうすぐ激情の時間だ〜 予約して寝ようと思ったのだけど、無理っぽい。
最近の読了本 『黄昏の百合の骨』恩田陸 相変わらず、思春期の少女と少年を書くのが上手いなあと思います。ちょっと漫画的な感じもしますが。現実味が欠けるかと思えば、ふとしたところが妙にリアルだったりして。オチは読めたけど、この人の場合、結果より過程が面白いのでまあいいかな。 『フォーディアーライフ』柴田よしき 勿論山内目当てで読んだのですが、私個人としては、緑子シリーズよりこちらの方が断然好きです。面白いよー。 ハナちゃんが、偽善者じみてないとこが良い。でも、子どもに対する視線が慈しみに満ちていて(きびしいけど)、柴田さんが一児の母であることを実感させられます(あれ?お一人じゃなかったでしたっけ?)。 続きも読みたい。でも花咲シリーズは2册しかないので、あっという間に読み終えてしまう……淋しい。読み終わるのが淋しいという本も、久しぶりなので嬉しいです。
|
|
2004年10月19日(火)
|
|